![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーベッドの柵にぶつかる対策について教えてください。柵にクッションをつけると窒息しないか心配です。柔らかいものを置く代替方法も知りたいです。
ベビーベッドの柵にぶつかる対策について
木製のベビーベッドを使われてる方、ベッドガード?(柵に取り付けるクッション)使われてますか??
窒息が怖くつけてませんでしたが、最近気づいたら斜めに寝ていて、頭や手足がぶつかりそうになるのが気になってます。寝ている時はそこまでですが、起きてる時は手足をバタバタして移動してしまうのでぶつかっても痛くないようにガードした方がいいのかな?と思います。でも窒息怖いしどうしようかなーと思ってます…
クッションつけても窒息とかならないですかね??😣バスタオルなどで代用しようかなとも思うのですが結局柔らかいものを置くのは一緒なのでどうなのかなとも思ってます😓
ベッドのクッション使われてる方いらっしゃいましたら、どんな感じか教えてください!使われてない方でもぶつからない対策どうやってしてるか教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![June🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
June🌷
うちはコレ使ってました!
窒息が怖いので、枕もタオルも掛け布団もぬいぐるみも何も置いてませんでしたが、これは使ってましたよ〜
布団とクッションの間に落ちるほどの隙間はないですし、柵にピッタリと紐でくくりつけるので、90°の角度がある状態で窒息はないかな…と思ってこれに関心ではあまり心配していませんでした💦
ご参考までに😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちゃんとうまいこと紐でくくれるようになってるんですね😳確かに隙間ないなら大丈夫そうですね😌使ってみようと思います!ありがとうございます😊