
コメント

初めてのママリ🔰
冷凍食品や パスタなど
簡単で すぐ食べれる物の
買い溜めオススメします。笑
私は ご飯作るのがしんどかったです🥺

らら
体調が良ければ作り置きです!
つわりが始まると料理がしんどいです😓私は食材を買うのにスーパー行くのも辛かったです💦
-
つ
下味冷凍とかしておきます!買い物も体力いりますもんね😭
ありがとうございます!- 1月12日
-
らら
頑張って乗り越えてください🙏✨
- 1月12日

ぴよぴよ
わたしが当時できなかったけどやっとけばいろいろ救われたかも…と思うのは、
旦那さんが食べる何を作り置きしておく
(料理できない夫ですが、わたしがキッチンに全く立てなくなったので毎日外食かデリバリーしてました)
脱水対策でOS-1買い込んでおく
(吐きつわりが産む当日まで続いたのですが、その間水が飲めなくなり、点滴に行き、臨月まで脱水症状と闘うことになりました)
つわりを耐え抜き出産へのモチベを上げられるものを用意する
(産むまで続いてしまったので仕事にも行けず遊びにも行けず、買い物すらろくに行けなかったので😭唯一、初期に買った赤ちゃんの肌着があって、それだけを希望の光にして乗り越えました笑)
何が食べられるか、何がダメになるかとか人によって違いすぎて全く予想つかないので、対策が難しいですよね🥲
-
つ
外食デリバリーとかだと健康面もですし、金銭的に大変になりますよね😢
ぴよぴよさん、相当大変でしたね😭
脱水対策も場合によっては必要なのですね!勉強になります!!
モチベあげる物ですか🥰探してみます!!
ありがとうございます!- 1月12日

ママリ
私はですが、、お米を沢山炊いておけば良かったと今更ながらに思ってます💦現時点で冷めたおにぎりしか食べれず、、でも米の炊ける匂いが無理でコンビニでおにぎり買ってる状態or旦那に頼んでおにぎり作ってもらってる状態です😂
-
つ
炊ける匂いがだめっていうかた多いですよね💦
レンチンする匂いは大丈夫ですか??
頼れるところは頼らないとですね☺️- 1月12日

N.
私はつわり以外にも、息切れや脱力感、めまいと頭痛が強くでてました。
なので1時間以内のショッピング等ですら辛くなってできなくりました🥹
また、つわりの前に部屋の模様替えを急遽したくなり行ったのですが、現在(10w)になってもつわりと疲労感、体力低下で日常を過ごすことで精一杯になったので、模様替え最後までやり切っておいてよかったなとつくづく実感しました🥹
今思いつかなくても、少し考えてなにか体力があるうちにやりたい事があれば今のうちにやっておくことをおすすめします🥰
-
つ
いろんな症状があると体力うばわれちゃいますよね😭
やりきってよかったですね🥰
電化製品の買い替えをしたいなーって思ってるのでいまのうちに行動にうつしておきます!
ありがとうございます!- 1月12日

はじめてのママリ🔰
わたしは前回産後虫歯になったので、歯医者さんと美容院駆け込みで行って来てバッサリ切ってきました🥹
あとはつわりの時用にポカリ、携帯のエチケット袋を用意しておにぎりをたくさん冷凍しました🥹
-
つ
いま両方めちゃくちゃ行きたいです(笑)
歯医者は予約とれなさそうですがだめもとできいてみます!!
エチケット袋とかもあったほうがいいですね😭
毎日満員電車に揺られてるのでバックに忍び込ませます!- 1月12日

ままり
ツワリでしばらく寝たきり状態になるのが分かってたので、
私は急いで美容室とネイルオフとマツエクに行きました!
1、2ヶ月はなんとかやってけるように、、
-
つ
施術に時間かかりますもんね💦早速美容室は予約しました!
ありがとうございます☺️- 1月13日

ST
1番に思い浮かんだのは歯医者ですね!美容室も行けたら行ったほうがいいかもしれません!
つわりいつまで続くかわからないですしね😮💨💦
あとはおっしゃるように美味しいものたくさん食べましょう!!正直つわり中に食べれるものは本当にその時にならないとわからないので、買いだめとかは危険です…が、つわり中に旦那さんのご飯とか少しでも楽できるように作り置きはすごくいいと思います!
あとつわり中は服やブラジャーの締め付けが結構しんどかったりするので、お腹の締め付けが少ない、もしくは調節のきくズボンや、ワンピースタイプの部屋着、アンダーに余裕のあるブラ(授乳時にも使えるものだとよりいいかも?)とか用意しておいてもいいかもしれないです☺️
-
つ
ありがとうございます!
洋服の締め付けですか😢
今後のためにも調節きくほうがいいですね☺️- 1月13日
つ
なるほど!すぐに食べられるものですね!やすみ中に買っておきます!
ありがとうございます☺️