
コメント

ママリ
赤ちゃんあるあるですよね🥺
熱がなければ耳鼻科で大丈夫ですよ~😊

♡
まだお鼻の穴が小さいので奥の方で詰まってるのかもですね🤔
最近お風邪流行ってるので、熱がある、鼻詰まりで寝れない、ミルクが飲めないとかでなければ様子見しますかね🥹他のウイルスもらいたくないので…!
メルシーポットなどお持ちでしたらお風呂上がりなどに吸ってあげるとかもありだと思います☺️
-
ちゃんちゃん⭐️
確かに今いろんなウイルス
流行ってるので
病院はこわいです🦠😱
とりあえず熱もなくミルクも飲めてるので様子見ます😙
メルシーポット
まだ開封してなく😅
そろそろ使ってみます🙏- 1月13日

はじめてのママリ🔰
鼻吸器でも取れない鼻水ですか?この時期に病院に行って病気貰う方がこわいです😢
-
ちゃんちゃん⭐️
鼻吸い器まだ使った事なくて😅
病院に連れて行く事にならないように
そろそろ使ってみます🙏- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
早く良くなるといいですね😌
- 1月13日

はじめてのママリ🔰
うちの子もフガフガしてました💦
鼻掃除する時に鼻を温めるといいと聞いていたのですが、やってますかね??
もしやってなかったら、ガーゼを熱湯で絞って鼻に当てると固まった鼻くそが取れやすくなりますよ✨
それでも取れなかったら耳鼻科ですかね😂
-
ちゃんちゃん⭐️
鼻に当てたら嫌がってしまいました🥲😂
寝てる時を狙います🤨!- 1月13日

のこ
お風呂入った時にお鼻を軽く
つまんであげてました!
湯気の効果とつまんだ効果で
たまに鼻くそが出てきてくれます。
あとは、部屋の加湿ですね。
赤ちゃんはもともとふがふが
しやすいと聞いたことあるので
鼻づまりで寝れない等なければ
様子見てもいいんじゃないかなーと
個人的に思いました!😊
-
ちゃんちゃん⭐️
部屋の加湿もやっていて
寝れないまではいってないです😌
鼻をつまむ!私もやってみます😊✨- 1月13日

ママリ子
うちもずっと鼻がぐずぐずです。
上の子のときに鼻詰まりで耳鼻科行ってましたが、一度でスッキリしても、次の日また詰まる…というのを繰り返してて通院が負担になりメルシーポット買いました。
お風呂上がりに使うと割と鼻通りが良くなってます。
乾燥するので、どうしても鼻詰まりなりますよね…。
-
ちゃんちゃん⭐️
うちの子も繰り返してます😩
冬の乾燥手強いですね🥺
メルシーポット
そろそろ使ってみます🙏- 1月13日
ちゃんちゃん⭐️
そうなんですね!😵
熱はなさそうです😮💨