
コメント

はじめてのママリ🔰
授乳後、15分以内で入れるときもあります🤣🤣
あまり気にせず入れていましたが、時間を開けた方がいいのか気になってしまいました😳
お風呂で泣かれるとこちらがゆっくり洗えず急いでしまいますよね😂💦
はじめてのママリ🔰
授乳後、15分以内で入れるときもあります🤣🤣
あまり気にせず入れていましたが、時間を開けた方がいいのか気になってしまいました😳
お風呂で泣かれるとこちらがゆっくり洗えず急いでしまいますよね😂💦
「お風呂」に関する質問
もうすぐ生後2ヶ月ですがまだ夜まとまって寝れません。一人目の時はすでに7時間ほど寝てくれてました😂 個人差はあるのでしょうがないと思いますが、夜まとまって寝てくれるようになる方法なにかありますか? 朝は7:00頃…
やめて欲しいことをわざとやるのって この年齢だとありますか? 例えば外食中に椅子に座ってないでキョロキョロ 人のことを指さしてあの人何してるのー? など言うので指は刺さないよーと注意すると わざとまた指さした…
生後9ヶ月で夜間授乳はやめてもいいでしょうか? うちの子は早いうちから夜通し寝てくれていたので、夜中起こして授乳していました。 だいたい20時半頃にお風呂のあとの授乳をしてから寝て、0時~1時頃に授乳、そのまま6…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なんとなくあけたほうがいいのかなあとかおもってあけてます笑
ほんとそうなんですよね🥹子どものは丁寧に洗うけど自分の頭とかちゃんと洗えてなさそうです。笑
はじめてのママリ🔰
吐き戻しがなければ大丈夫かなと思っていました🥹!
様子見ながら授乳からお風呂の間隔短くしても良さそうですね😆
ほんとに!!自分は適当になりますよね🤣
はじめてのママリ🔰
そうですね…!泣かれちゃうとすごく負担が大きくなるので様子見て短くしてみます!
お互い、たまには誰かに頼ってゆっくりお風呂1人で入りましょ🤭💓
ありがとうございました🥰💓