![Lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
通わせていた幼稚園は、預かり保育という形になって、別でお金はかかりました。2号なら1日450円補助が出るので全額自己負担ではなかったです☺️
![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち
長期休暇はお金かかりますね💦
うちの園はフルで預けると1日1000円で市から450円補助が出るので450円で預けることにはなります
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
就労などの理由があれば1日450円補助が出るし、それを超える金額なんだったらその分は負担だと思います😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2号認定だと補助金は日額450円かつ月額 11,300円までなので、
日額450円で足りる預かり保育なんて存在しないと思うので、
確実にお金かかりますね💦
私立園だとそもそも普段の預かり保育も大幅にオーバーしますよね…。
園終了後の数時間の預かりでも450円でなんて預かってもらえないし…。
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
普段、新2号で預けていますが…
皆さん言うように日額450円の補助が出て、普段はその差額で約2,000円前後支払ってます。
長期休み中は料金が跳ね上がるため、補助を差し引いても約1万前後かかりました💦
![Lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lily
みなさま、コメントありがとうございます!
まとめてのお返事ですいません🙇♀️
そうなんですね!
今後の園選びの参考になりました。ありがとうございます!
コメント