※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんママ
妊娠・出産

双子初マタの26wから入院中。マグセント点滴で不安。胎動不明でエコー急遽。自分を責めるが、記録や発言に取り組むべき?同室の人や相談先がない。

【切迫早産で入院 入院中の不安について】
※長文、分かりにくい文章ですがご了承ください🙇‍♀️

双子初マタです。26wから入院になり、現在28wです。
リトドリン点滴してたのですが、肝臓の数値が悪くなりマグセントに切り替わり、MAXで点滴中。副作用が酷くて点滴の濃度?仕方?もコロコロ変わっていくせいか、日毎に胎動が分からなくなります。
そんな中、あんまり元気じゃないと助産師さんに言われ、主治医の先生には忙しいからとエコーを断られ、どうしていいか分からず、大部屋で泣きまくりながら大丈夫かどうか助産師に訴えて、急遽エコーをして貰いました。
子供は元気だったのですが、急にそんな事をしてしまった自分が

まるでクレーマーみたい
同室の人にも迷惑かけた
助産師さんにも呆れられた
母親失格

そんな考えしか思いつきません。
やはり日頃から胎動の有無を記録に残したり、迷惑かけない様に発言しない等、取り組みをした方がいいのでしょうか?
ちなみに4人大部屋ですが、常にカーテンもされて同室の人と話す機会はありません。相談出来る人もいないです。
長文、乱文失礼しました🙇‍♀️

コメント

もも

切迫早産で長期入院していました!
同じく大部屋で常にカーテンで誰とも会話がなかったので毎日不安で不安で入院中泣かなかった日のほうが少なかったと思います🥹
出産まで退院は無理と言われ先生に泣きながらキレました(笑)

本当に孤独と孤独で精神的にしんどいですよね。
泣いて当たり前、不安になって当たり前です。
迷惑だなんて思わないでください!
元気な赤ちゃん達に会えることを願ってます☺️☺️

  • りんママ

    りんママ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    本当に涙脆いというか情緒のジェットコースターが凄いです😇こんな不安定な性格では無かったんですが(笑)
    長期入院するとメンタル崩壊しますよね🥲

    お優しいお言葉ありがとうございます😣少しでも長くこの子達がお腹にいられるように頑張ります🥹

    • 1月12日
deleted user

私も切迫早産にて入院中でマグセント点滴しています🙋‍♀️
副作用辛いですよね😭私は特に血管痛に悩まされています💦
あと、マグセント点滴してから胎動が分かりにくくなった気がします🤔

赤ちゃんが元気でよかったです😊
周りに迷惑かけた等は気にしなくて良いと思いますよ✨入院中不安がない人なんかいないと思います。
精神的な面での支援も助産師さんの仕事の一つなので気になることがあればどんどん聞いた方が良いと思います!
私は2ヶ月以上入院してるので気がついたら遠慮なしに色々質問しちゃってます🤣
私も4人大部屋でカーテンしています。感染症の関係もあるだろうし仕方ないかもしれません。本当は少しお話とかできると気が紛れるのですが😅

お互い入院生活頑張りましょう!

  • りんママ

    りんママ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    二ヶ月以上入院!?本当に本当に凄いし尊敬です🥲︎
    副作用キツイですよね😭血管痛分かります…めっちゃ辛いですよね😭胎動分かりにくいですよね🤔薬のせいか子供に何かあるのか…いつも不安になります😥

    遠慮なく聞くのが一番ですよね!
    ありがとうございます😊

    男の子のママさんも頑張ってください!!めっちゃ応援してます!

    • 1月12日