※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが夜長く寝るようになり、夜中におしっこが溜まることが気になっています。日中は6.7回オムツを替えており、ミルクの量は1日700〜800mlです。この状況で問題はありますか?同じような経験をした方いますか?

今月で生後4ヶ月です
少し前から夜も結構寝るようになり、長くて8時間とか寝てくれます

その場合は、18時頃ミルク→お風呂→20時前に寝る、の流れが多いのですが、次に起きる4.5時頃までおしっこが出ていません。

4.5時頃にミルクを飲んで、飲んでる間に出るのがいつものパターンです

寝る前にもミルク飲んでないし、夜飲んでる時ちゃんと出てるし、おしっこが溜められるようになってきたのでしょうか

日中は6.7回オムツを替えています
何回も何回も替えてるわけじゃないので、おしっこをしてる回数としてはもう少ししてると思います

ミルクの量は1日トータルで700〜800mlくらいです

日中出ていれば問題ないでしょうか
同じような方いますか😭

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

18時から次のミルクが4.5時ですか?🤔🍼

  • はち

    はち

    そうです!途中で起こした方がいいでしょうか。体重も増えてるし順調だと言われたのでそのままにしてました🥺

    • 1月12日
  • ゆりりり𓎤𓅯

    ゆりりり𓎤𓅯

    うちはお風呂のあとにミルク飲んでいてそれを最後のミルクにしてます🍼
    18時にミルクはむりそうですかね?🤔
    お風呂のあと喉も乾くかなあ?と思いました☺️

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

お風呂に入ると喉が渇くと思いますし、寝る前に最後のミルクを飲ませてからの方がいいのかなと思います!!

普段の授乳間隔がどれくらいかわからないですが、うちの場合は寝かしつけたい時間から逆算して、15時から16時にミルク→遊んだり夕寝をする→18時前後にお風呂→ミルク→19時に寝室へ行くという感じにしてます!!
色々やり方はあると思うので、こういうスケジュールもあるんだなくらいで見てください^^!

くまのこ

うちの子も夜通し寝ますが、たまに朝のオムツ替えの時夜寝る前オムツ替えしたまんま!きれいなオムツの時があるのでびっくりしてましたが、なんともありません☺️
日中しっかりおしっこしてるなら心配ないと思いますよ!

義両親から聞いた話ですが、主人も低月齢から夜通し寝る子だったらしくて夜中におしっこすることはほとんどなかったそうです🧐