![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんがお昼寝で抱っこや授乳中にしか寝ないので困っています。トントンで寝かせたいが泣いてしまいます。成功体験がなく、抱っこも限界。同じ経験の方いますか?
お昼寝についてです。
もうすぐ9ヶ月になるのですが、お昼寝は抱っこか授乳中に寝落ちです。。🥲
お布団に転がってトントンで寝せたいのですが泣いて泣いて…結局抱っこしてしまいます🥲
トントンで寝せるチャレンジはしているのですが、一回も成功したことがありません😭
お昼寝の途中で起きちゃってまだ寝足りない時も、トントンしても結局ギャン泣き😭
しばらくは抱っこでいいのかなと思いつつも、10キロあるので腕も限界だったり…🤣笑
トントンで寝られた成功体験ある方いますか??🥹
- うみ(1歳9ヶ月)
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
上の子がまさにそうでした😢
お昼寝は保育園に通い始める頃(1歳半でした)まで結局ずーっと授乳からの寝落ちでしたね…😂
トントンなんか成功した試しがなく💦
でも下の子は、1歳になる前くらいからトントンで寝ます!
むしろトントンしてなくても布団に転がしておしゃぶり渡すと、勝手に寝ます。笑
可愛いのでもう寝てるのに私が勝手にトントンしたりしてます。笑
コメント