※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

前回の予防接種で泣きそうな顔を忘れられず、今日も注射が心配。どう答えればいい?

今日予防接種なのですが前回の予防接種で泣きそうな顔が忘れられません。
痛いけど必死に耐えてる顔。。。
かわいそうです。お医者さんに行くよ〜と伝えると注射するの?と聞いてきます。
今日も聞かれたらなんて言えばいいんでしょうか😭?

コメント

AS ONE🌈

4歳のお子さんのことですか?
もしそうなら包み隠さず注射だと伝えます🙂
変に誤魔化して騙して連れていくより良いので🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳です!
    よくないですよね、正直に言います!
    頑張ったらご褒美あげますか?🥹

    • 1月12日
  • AS ONE🌈

    AS ONE🌈


    うちはご褒美は特に買ってないです🙂
    かわりに、ご飯とか本人のリクエスト聞いて好きな物を用意したりはしてます☺️

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月12日
はじめてのママリ

そうだよ!がんばろ!って言います。
違うよーとは言えないですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね、何かご褒美ってあげますか🥺?

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは相当注射嫌いなので、あげてます😂
    帰りに小さなお菓子とかシールとか。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月12日
ママリ

注射あるときはちゃんの前もって注射だと伝えますよ!
変に嘘ついて連れて行かれる方がもっと傷つきますから💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月12日
りぃ

注射の時は注射と事前に伝えて
なぜ注射が必要なのか(辛い病気にならないように強い身体を作るためだよ)も合わせて説明します。
うちの病院は予防接種をするとガチャガチャ1回出来るので
それがご褒美になっています。
ガチャガチャがなかったら、帰りに駄菓子程度なら買ってあげるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由も伝えるんですね!
    ガチャガチャあるの羨ましいです!
    うちのところはないので何か買おうと思います!ありがとうございます🙏

    • 1月12日
かりん❁

話が分かるようになったら、注射の必要性とともに伝えていますよ。
注射しなくて病気になったらお熱が出て大変だよ、注射は娘を守ってくれる大切なものなんだよ、と。
痛いけど頑張ったら何かご褒美ね、と欲しいものを考えてもらいます☺️
ジュースやお菓子など、100円くらいの物ですが。
注射するのに今日はしないよ、とか痛くないよ、などの言葉は子どもからしたら嘘になるので、親への信用をなくすと聞きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    素直に話したら普通に納得してくれました☺️
    無事におわりご褒美にドーナツ買ってあげました^_^

    • 1月12日