幼稚園年中の子供が勉強に対して自信がなく、泣いたりすることがあります。同じ経験をされた方、改善方法を教えてください。
幼稚園年中です
曜日によってやることが決まっていて
金曜日はお勉強します
簡単なひらがな、ひらがな問題、カタカナなどです。
お家で一緒にやる時は
何でも自信満々で張り切って楽しそうにやるんですが
幼稚園だとできるときとできないときがあるみたいで
木曜日になると明日嫌だと言ったり
当日の朝は下駄箱のところで泣いてしまったりします。
何度も何度も何度も
〇〇、お家だとできてるしできるよ!大丈夫だよ!
失敗しても間違えても大丈夫!
泣かないでやってみよう!
わからなかったら先生に聞いてみよう!
と励ましてきましたが
結局年中の中間くらいからずっとこんな感じです。
(たまに今日泣かないでできた😊
と言ってくれる時もあります。。)
たぶん、めそめそしてしまってるから
勉強の先生も嫌気がさしてくるのか
強い口調になるみたいです。
(子供がそう言ってます)
他にも初めてやることも
家でできることも
自分が苦手と思ってることは何でも最初は
〇〇できない
と諦めてしまうことなあります。
同じ経験をされたことがあるかたいますか?
どうやって改善されましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目)
コメント
チョッピー
うちのコは年少の男の子で一学期、本当ひらがなの一文字も、ドリルの一番上の一文字に花マルを付けてくれただけで💦💦終わりました😭クラスからすぐ逃げる、ボイコットする、暴れる叩く…授業参観は先に胃薬飲まないと痛くて居られないほどで😱
とにかく僕は幼稚園は嫌いだし出来ないし、やりたくないが強くて…
で、二学期終わる間際、ひらがなの達成カードを初めてもらいました。フラッシュカードをみて全て答えられるようになるともらえるんですが…ソレが出来るとびっくりしたことに、座る、話を聞く、書く、なんでも自信に繋がって👀!アレがウチのコ✨に変わりました。
で、先生に言われたのは、「自己肯定感を上げてあげる」
無理には進めない。話を聞いて認めてあげて、沢山褒めてあげる
でも、この場合、幼稚園の先生が自己肯定感下げるようなことをしちゃっているので、それこそ子供抜きで個人面談なり、相談機会を取ったら良いのかなと思います。余り相手のプライドを落とさず、でも、家で出来ていること、本人のプレッシャーや嫌がっていることを伝えて苦手意識を先生に変えるにはどうしたら良いかと、連携してやってくれるように頼むとかですかね…
ママリ
息子さん毎週辛いですね😢
とりあえず大丈夫だよ!と声かけてたまにはお休みもいいのではないでしょうか。
家では出来て幼稚園では出来ないとなると失敗が怖い気持ちが強そうですね。
失敗できない空気なのか、先生の対応に問題があるのか…
先生に様子を聞いた事はありますか?
何となくですが息子さんと先生との相性が悪いのかなーと感じました。
子供って先生によってガラッと変わりますよね。
年長でクラス替えや先生替えはありますか?
とりあえずそこまでは様子を見て先生変わっても変化がないようなら改めてその時の担任や主任の先生に相談してみます。
はじめてのママリ🔰
本人に聞いたら失敗して(間違えて)怒られるのが嫌だ
って言ってました💦
たぶんあまり強い感じではないとは思いますが
あまりに毎回すぎるから先生もイラつくんですかね。
お勉強の先生は園内の先生ではなくて
頼んで来てもらってるみたいで
その先生と個人面談的なのは難しそうです🥲
チョッピー
何で怒られちゃうんでしょうね💦間違えても大きな声で発言できたことを普通は褒めてくださるのに…
うちの園だと補助の先生が居るんですが、子供ですからヤル気がない時や気持ちに寄り添ってくれる先生が必ず何人か入ります。なので…丸投げで外部の先生にバトンタッチするようなことはありません。だから先生と話し合いはこの場合でも必要かと思います。発言するのが不安、苦手意識が集団生活の勉強についてしまうって逆にやらないほうがいい状況に追い込んでしまっているのかなと…
不安なら担任の先生と一緒に後ろでみてようかとか、違うことしてみようかの手を差し伸べてくださる園だと良いのですが…