※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
住まい

マイホームをもつとどんなお金がかかってきますか?またいくらくらいするものですか??

マイホームをもつとどんなお金がかかってきますか?
またいくらくらいするものですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

日々のローン以外にですか?
はじめに火災保険や諸経費、家具家電買い換えるならそのへん、くらいがかかるだけで毎月のマイホームだからって飛ぶお金はないですよ🤔
次の火災保険と修繕費に備えて貯めていくのと、光熱費が賃貸時代よりあがるのでその分が純粋に増えてますかね🤔

はじめてのママリ🔰

上の方が書かれているもの以外にうちは建売だったので外構(カーポート、倉庫など)に結構かかりました☺️
5年後、10年後にかかる修繕などのお金が大きいのかなと思っています。エコキュートの買い替えとか、太陽光や蓄電池あるならその辺りでしょうか…

はじめてのママリ🔰

上のかたのコメントにプラスすると、固定資産税、10~15年おきぐらいに外壁塗装費が発生します。
外壁塗装は、広さや種類によりますが、1回100~200万円ぐらいはします。

はな

固定資産税というのを払わないといけないんだなー、というのを買ってから理解しました。説明はされていたんですが、ピンと来てなくて。

家の価値とか土地の価値によるのでなんとも言えませんが、うちの場合は年間20万円くらいです!

ぽん

毎月のローン
火災保険
地震保険
固定資産税

あとは、お家によりますが、外壁の再塗装とかの費用ですかね🤔
我が家は、外壁再塗装しなくていい外壁にしたので、その費用はないですが、実家が再塗装した時は、100万くらいかかったって言ってました😅
だいたい15年くらい経ってたかなあと🤔

火災保険、地震保険は、保険会社と保険内容に寄りますが、だいたい30万くらい(5年契約)でしょうか🤔
固定資産税も、家の造りに寄りますね🤔我が家は年間10万ほど払ってます😅

はじめてママリ

皆様ありがとうございます😭
固定資産税は家ごとによって違うのですね🥺!