※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーみん
住まい

1歳半の息子と2人で住む間取りについて、LDKのキッズスペースについて意見を求めています。築20年の収納少なめなLDKと、築35年でリノベ済みのLDKの比較で悩んでいます。どちらがお好みか教えてください。

1歳半の息子と2人で住む間取りについてご意見いただきたいです。
LDKの方にキッズスペースを作ったりしたいのですが、
みなさんはどちらの部屋の方がお好きですか??

①築20年ほど。収納少なめで長めのコートがかけられないクローゼットが気になるが、LDKが長方形で使いやすそう
エレベーターあり宅配ボックスあり

②築35年だけどフルリノベで新しい、ウォークインクローゼットなど収納多め、LDKの真ん中に壁があり狭く感じるしキッチンに無駄に広さを取っている感じが、、
(②の室内写真はフルリノベ中のため別部屋の画像。なぜか家具がおいてる画像しかないです)

その他設備はお風呂が①は赤と青の蛇口を捻るタイプ(給湯器で温度変えれる)②はサーモスタット水栓

子育ては①の方がしやすい間取りだと思いますが②の新しさに惹かれております、、、

コメント

はな

全然違うポイントなんですが、トイレのドアが内開きだと子どものトイレのお手伝いのとき、①は大変そうだなーと思いました💦

そういう意味では②なんですが、②は…
右下の別部屋の写真だとソファなど置けるくらいの位置に壁があったり、②の間取り図より壁の幅が小さかったり、と少し位置関係が違う気がするのですが、検討されてる部屋の場合は間取り図どおりの位置に壁があるんですよね?

別部屋の写真くらいの位置関係ならリビングとして使えそうですが、これだと1mちょっとくらいしかなくて、壁かなり邪魔だと思います🤣

他の選択肢は全くなさそうですか?💦

  • なーみん

    なーみん

    なるほど!!トイトレの事は全く考えてませんでした😂

    ②のリビングの画像は、募集中の部屋が工事中のため別のお部屋のもので、壁の位置とか間取りは違います!
    これくらい新しいっていうのがわかって頂けたらなと思いまして☺️
    壁邪魔ですよね、、、
    他にいい物件がなくて、、間取りはいいけどエレベーターなしの4階だったりします😂

    • 1月12日
アラフォー👩🏽

心配性の私は寝てる時も様子が見れる方が良いので②が好きです😊
今そのような状態ですが、エアコンもリビングの方をつければ充分ですし!
1階の義両親のキッチンが①と同じですが、②の2階じゃしないのにやたらとキッチンに来て手を伸ばして来るので料理中は怖かったです😭

  • なーみん

    なーみん

    洋室との引き戸を開けたままだと寝てる様子見れますね!
    うちはまだ1歳で明かりで起こさないか心配になりますが泣いてもすぐに行けるのはいいですね✨

    • 1月12日
  • アラフォー👩🏽

    アラフォー👩🏽

    冬は暖房つけると乾燥しすぎるし、寝かしつけ終わってから1/3ほど開けて、ちょうど良いです😊
    真ん中の壁邪魔そうだけど、うまく置けば全然アリかなと思います💡
    小さいうちはお店屋さんごっこするのに楽しそうです😂🍨
    冷蔵庫とか食器棚とか隠れてスッキリ見えるし、②のキッチン好きです😊
    キッチンの奥行き?もあって作ったものとかもバンバン置けて最高です!✨

    • 1月12日
  • なーみん

    なーみん

    1/3開けるやり方って、夏の冷房だと効きますか??
    実は壁の裏側は棚になっていて、活用はできるようになっています✨
    そうなんです、キッチンはすごく広いです!☺️

    • 1月12日
  • アラフォー👩🏽

    アラフォー👩🏽

    冷房効きますよ😊布団かぶって寝てくれないので、薄手の長袖長ズボンでちょうど良いくらいです😊

    • 1月12日
ママリ

①の方が好きです❤️
リビング広く見えるしLDK中央にある棚邪魔すぎます😭
私は子どもはベビーモニター見て、リビングでは普通に音出してテレビや料理、家事したいので👍

  • なーみん

    なーみん

    同じ13畳ほどでも見え方全然違いますよね!
    モニターいいですね🥹

    • 1月12日