
いつ起きるか判らない娘といつ来るかわからない宅急便にハラハラしながら、トイレというミッションを無事成功させた🚽
いつ起きるか判らない娘といつ来るかわからない宅急便にハラハラしながら、トイレというミッションを無事成功させた🚽
- ごはんですよ。(2歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはそう言う時
サイン必須の物じゃなければ
インターホンの所に
張り紙してます🙆♀️
配達員の方へ
子供が寝てるので
インターホンは鳴らさずに
置き配でお願いします、
的な感じで🙆♀️

🐒
え、すごいですね🫨
私何故かいつもそれで外確認してよしまだこなさそう!ってトイレ行ってもう終わるってところでインターホンなります😂
なんでいつもこのタイミング?狙ってる?って思っちゃいます🤣
-
ごはんですよ。
今日はラッキーでした!
いつも私も終わりがけにインターホン鳴って、ちょっちょっと待って下さい💦💦ってなってますww
めっちゃわかります🤣🤣- 1月12日
-
🐒
このミッション成功なかなか難易度高いですよね🤣
Amazonは置き配ですがヤマトと佐川はメモ貼っていてもインターホン越しで確認ないとダメみたいでいつも焦ります😂- 1月12日
-
ごはんですよ。
そうなんですよね😂
子どもが寝たタイミングじゃないとなかなかゆっくり座れないし……
そうなんですね😳
それは焦りますね😂💦💦- 1月12日
-
🐒
そうなんですよね😭後追いだったりトイレ行ってる隙に悪さしたり…笑
不在伝票がめんどくさくて意地でも出ようと頑張りますがなぜかいつもタイミング🤣ってなります!笑
私も成功する日あるくること願います😂- 1月12日
ごはんですよ。
はじめてのママリ🔰
張り紙検討してみます!
ネットで頼むときはBOXに入れてくださいにチェックを入れるんですけど、それでもインターホン鳴らされるときがあるので😅