![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コップのみとストローのみ、どちらから始めるか迷っています。習得は早いけど歯並びに影響があるストローと、時間がかかるけど口の発達に良いコップの違いに悩んでいます。皆さんはどうしましたか?
コップのみ、ストローのみ
どちらから始めましたか?
コップのみは習得に時間かかるけど口の発達にはいい
ストローのみは歯並びに影響が出る可能性があるけど、習得が早く外出時などは楽
どっちも良さがあるので迷います…
歯並びなんて他のことでも影響出るし、気にしてばっかりいられないとは思うのですが、実際どうなのかなと思ってしまいます💦
現在は100均で購入したトレーニングマグでちょっとすすり飲みするようになってきました。
以前コンビのストローマグで2〜3日練習させたらたまに吸えるようなってました。
やっぱりストローの方が習得は早いし溢れなくて楽だとは思いました😂
いろんな意見があると思いますが、皆さんはどう決めましたか?
実際どんな感じで進んでいきましたか?
ご経験を聞かせてください🙇♀️
- ママリ(妊娠32週目, 1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ストロー飲みです!
歯並び全然問題ないですよ😊
下の子はまだコップ飲みさせた事ないし、上の子もいつからやってたっけ?ってくらい練習ってゆう練習はしてないです!
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
啜りのみできるなら、コップ貫いちゃった方が良いですよ!
もう泣いてどうしようもないなら、一旦ストップで。
まだ外出時もミルクメインですよね。
わたしは8ヶ月の夏の旅行前に、こども麦茶の紙パックで練習してこぼれるけど飲んでくれるからいいや!でオッケーにしてます笑。
ストローって哺乳の動きと同じですし、ストローは1歳ごろからやれば良いよって医者に言われました。
-
ママリ
ありがとうございます!
ストローの方が訳もわからず咥えさせられたからか泣かれました😂💦
まだミルクメインなので外出時はコップ使わないので、とりあえずコップ飲みにしてみます!- 1月12日
![@@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@@
外出に便利なストロー飲みからです!
コップ飲みは補助すれば飲ませられる、成長すれば勝手に飲むので練習特になしです!
長男6ヶ月〜 長女9ヶ月〜 ぐらいからストローで飲んでますが、長女の方が歯並び悪いです😅完母で2人とも1歳半卒乳です。
次女は8ヶ月〜最近飲めるようになりました。
3人とも紙パックストローで押して出してあげて練習してました!
押して出るようなマグもたまに使ってました!
-
@@
ちなみに
歯並びが悪い理由は顎が小さいからでした😮💨- 1月12日
-
ママリ
ありがとうございます!
紙パックストローで押し出す練習方いいですね!!
訳もわからずストロー咥えさせて泣かれてました😂💦
どうやって教えるんや…って思ってました💦
やっぱり歯並びは色んな理由がありますよね🤔
当たり前ですけどストロー飲みばかりが原因になるわけじゃないですね💦- 1月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ストローの方が出かける時すぐあげれるし便利ですよ🥺
コップ覚えさせても外でコップ持ち歩いたり大変かなと💦
-
ママリ
ありがとうございます!
ストローの方が自分で飲めるようになるの早そうですよね🤔
持ち運びに便利な麦茶やジュースも紙パックストローですし…
今はまだミルクメインでコップを持ち歩かないので手間を感じなくていいですけど💦- 1月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミラクルカップです。蓋してなくても漏れないし、蓋も自分開けるようになるので車内や風邪引いたとき夜中でも勝手に飲んでくれます。
ストローは練習させてませんでしたが1歳ごろに紙パック渡したら普通に飲んでました。
-
ママリ
ありがとうございます!
ミラクルカップいいと良く見かけます!
サイズが大きいのでまだいいかな…と思っていましたが今後外出時で使う事を見越して家で練習させてみます!- 1月12日
ママリ
ありがとうございます!
大きくなるに連れて自然とコップ飲みは出来るようになってくるんですかね🤔
子どもの適応力すごいですね🥹✨