※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘がいて、1人でお風呂に入れる際に困っています。娘が動き回るようになり、洗っている最中に浴室に入ってきて心配です。バンボも嫌がるので、安全な方法を教えてください。

生後6ヶ月ワンオペお風呂について

生後6ヶ月の娘がいます☺️
産まれた時から主人の帰りが遅いので私1人でお風呂にいれてます。
今まで動けないので浴室の外で待たせてたんですけど最近寝返り返りにずり這いもするので私が洗ってると浴室に侵入してきます😂
侵入ぐらいならいいのですが、基本うつ伏せで遊んでるんですけどたまに予兆なく勢いよく寝返り返りするので洗濯機の角で頭ぶつけたり切ったりしないか心配です😣😣
皆さんどうされてますか??
バンボは嫌いみたいでのけぞって嫌がるのでそれも危なくて💦💦
何かいい方法ありますか??😣

コメント

deleted user

洗い場でバスチェア座らせておくか、
一緒に入る時は自分は体洗うだけにして待たせる時間短縮。寝てからシャンプーや洗顔ゆっくり入り直す。

にしますね☺️
一人目なら私は長風呂好きなので後者よくやってました😂

  • 🐰

    🐰

    お返事ありがとうございます😊
    家が基本部屋干しスタイルなのでお風呂に入ってしまわないと洗濯できないんですよね😭
    ゆっくりお風呂入りたいし寝てからもいいなと思います☺️
    時間ある日はやってみます☺️
    先にバスチェア検討してみます😄

    • 1月12日
rino

上の子の時はベビービョルンのバウンサーで待っててもらいました!
今7ヶ月の下の子はバウンサーで動けないと怒り爆発するので、ビニールの膨らませて使うお風呂用チェアに服着たまま座らせ、一緒に浴室に入って私のシャワーが終わるのを待たせています😂

  • 🐰

    🐰

    お返事ありがとうございます😊
    怒り爆発😂😂
    うちの子もそちらのタイプです😂
    バスチェアは子供が動いても落ちないですか?気になってましたが落ちそうで買いきれずにいました💦
    歩きだしても使えますかね?
    どこのメーカーのバスチェア使われてますか?😊
    沢山質問してすみません🙇‍♀️

    • 1月12日
  • rino

    rino

    リッチェル使ってます!ポンプ内蔵されているのでちょっと空気抜けてきたなと思ってもすぐ入れられて便利ですよ〜🙆‍♀
    ただ、空気なのでうちの子の仰け反りの強さには耐えられず、機嫌の悪い時はずり落ちそうになります…🤦‍♀️
    服着ているので濡れた手で適宜座り直してます😂
    ただ、左右に身を乗り出してもそこからひっくり返るとかはないです!

    • 1月12日
  • rino

    rino

    ごめんなさい、補足です🙇‍♀
    うちの子基準ですが、恐らく歩き出したらいい子に座っていてはくれないかもしれません笑
    おもちゃなどがあれば多少違うかもしれませんが🤔

    • 1月12日
  • 🐰

    🐰

    色々教えていただきありがとうございました😊
    バスチェア早速買って教えてもらった通りに試しましたが良かったです😊
    背中や腰の痛み👵肩こりが酷かったのでそうゆう視点からでも助かりました🥺✨
    ありがとうございました🥺

    • 1月12日
ままり

バスチェアに座らせて洗い場で待たせてました😊
子が寝たあとにひとりで入ったりしてましたよ😉(時間と余裕があるときのみ)

  • 🐰

    🐰

    お返事ありがとうございます😊
    バスチェアはどのようなものを使われてましたか?😊

    • 1月12日
  • 🐰

    🐰

    時間がある時、1人ではいってみます😊

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

バスチェア使ってます😊
お兄ちゃんが一緒にあがれないときはバウンサーで待っててもらってます😌🧡

  • 🐰

    🐰

    お返事ありがとうございます😊
    バスチェアですか😊バスチェアの方多いですね😄
    ありがとうございます😊

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

うちも少しだけドア開けて声が聞こえるようにして浴室の外で待たせてます😊
ハイハイしたり座ってたり自由にしてますよ!
好きなおもちゃがあればそれで遊んでて待っててもらうのはどうでしょう??
一緒に入るならつかまり立ちができるまではバスチェアに座らせておくかですかね?👶🏻

  • 🐰

    🐰

    お返事ありがとうございます😊
    声も聞こえるようにしたり開けて話かけたりするんですけどね💦
    まだハイハイもお座りはできなくて💦😣
    おもちゃも置いてますがいつもと違う部屋で色々気になるみたいでおもちゃで遊ばないんですよね😫💦
    やはりバスチェアですね😊
    ありがとうございました^^

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

ただの平たいバスマットに乗せて浴室で待たせてます😊
笑顔で声掛けながらママが洗ってる様子をじーっと楽しそうに見守ってくれてます🤣

  • 🐰

    🐰

    お返事ありがとうございます😊
    バスマットですか😊
    すごい👏
    じーっとしてお利口さんですね😳😊

    • 1月12日