※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんと外食するとき、持参のベビーフードや麦茶を使ってもいいか不安。娘が大人の食べ物に興味津々で、自分たちだけ食べるのは可哀想。外食できるか心配。

赤ちゃんと外食するときって毎回店員さんに『家から持ってきたベビーフード(麦茶など)ここであげてもいいですか?』って確認したほうがいいですか?

産後の外食は娘に泣かれるのが怖くてフードコードしか行ったことがありません。
久しぶりに回転寿司やコメダ珈琲、焼肉などに行きたいのですが、娘は大人の食べるものに興味津々なので自分たちだけ食べるのは可哀想でできればベビーフードや麦茶を持って行きたいです。

コメント

deleted user

離乳食で有ればだいたい持ち込み⭕️のところが多いです、赤ちゃんもアレルギーとかがあると店側も責任持てないので!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    断られることはあまりないんですね☺️安心しました。ありがとうございます😆✨

    • 1月12日
ママリ*

離乳食は普通に出して食べさせてます😊
言われた事も無いです。
高級店とかだったら念の為聞く方が良いのかもしれませんが🤔

ミルクはベビーカー上であげてました☺
ソファやベンチでもあげて良いと思いますよー!

  • deleted user

    退会ユーザー

    飲食業界でバイトしてました!ちゃんと声掛けされる方が多かったです💦離乳食を飲食手で食べさせる時は一言点さんにいうのがマナーだと思います😅私の周りでは皆ちゃんと許可をとります😅

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!授乳中使わないでベビーカーであげてもおかしくないんですね☺️私変なことしてるかなーとキョロキョロしながらミルクあげてました😅
    離乳食については聞く方と場所によって臨機応変にされてる方といらっしゃるみたいですね☺️
    とても参考になりました!ありがとうございました✨✨😆

    • 1月12日
deleted user

マナーとして聞きます😅フードコートとかならいいですが
ファミレスなどは毎回友人も聞いてます😀たまに何も言わず食べさせてる方がいますが、店員さんからしたら
常識ない親だな、マナー悪いな。となるみたいです💦
ちゃんと声をかけたら
お湯を用意してくれたり
温めしましょうか?と言ってくれるお店もありますよ☺️
逆に言わずに離乳食食べさせる親がいるのにびっくりします💦皆さんちゃんと声掛けされてるかと思います☺️

ゆうき

個人店だとお聞きしたことありますが、チェーン店だとあげちゃってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    場所によって臨機応変に対応されてるんですね!☺️参考になりました✨ありがとうございます😆✨✨

    • 1月12日
deleted user

補足でコメダとかなら大丈夫と言ってくれそうですけどね!ちゃんと店員さんに一言話すことでちゃんとした親だな☺️と思ってもらえます!

ややや

赤ちゃんの分も一席使わせてもらってるので、注文しなくてすみませんの意味で一応声掛けします😭
幼児食になって取り分けで人数分頼まないときも同じく声掛けて許可取ってます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに一席使わせてもらっているという気持ちから声掛けするんですね☺️✨参考になりました!ありがとうございました🥰

    • 1月12日