※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
住まい

家が小さく、勉強机を買わずに悩んでいます。ランドセルや教科書の収納方法についてアドバイスを求めています。

家自体小さく
小さいのに物多い。
4月に小学生になる長男。
置くところも無いし買っても使わないてことで
勉強机は買いません。
ランドセル収納、教科書等の収納どうしようか迷ってます。
玄関にラックがあるので、そこにランドセルは置けばいいんじゃない?と旦那は言いますが、教科書とかどうするの?
ランドセルと一緒の方がいいんじゃない?と私は思います。
ちなみに、リビングは父の仏壇もあり、ダイニングテーブル、コタツ、ソファーがありぎゅうぎゅうです。

みなさん勉強机等買われなかった方はどゆ風に
ランドセル、教科書収納されてますか?教えてください!!🙇🏻‍♀️

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

うちはこれに収納してました😊低学年のうちはまだ荷物も少ないですが辞典、裁縫セット、習字道具と荷物ふえる一方なので1箇所にまとめたくて😅

  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    次男のは本棚があるのでこれを買い足してリビングに置いてリビング学習にするつもりです☺️

    • 1月12日
  • みるく

    みるく

    こんなコンパクトなのあるんですね✨

    • 1月12日
  • みるく

    みるく

    本棚あるのいいですね✨

    • 1月12日
ゆー

2段のカラーボックスを用意して、上にランドセル置いて中に教科書入れてました!
高さがちょうどいいです!

  • みるく

    みるく

    教科書全て入りました?

    • 1月12日
  • ゆー

    ゆー

    大きいサイズは入らないので、横に100均で売ってるファイルスタンドにいれてます!
    教科書はだいたい学校に置いてくるかランドセルに入れっぱなしで、あまり棚に入れるものなかったです😌
    プリントはどんどん溜まるので見たら随時捨ててます💦

    • 1月12日
  • みるく

    みるく

    そうなんですね🥹
    いろいろ工夫されててすごいです👏
    プリントそんなに溜まるんですね💦

    • 1月12日
もなか

教科書類はカラーボックスに入れてます。
一番下に教科書やノートの予備。上の段2つにハンカチやティッシュ、マスク、移動ポケットとか細々した物を入れてます☺️
ランドセルはカラーボックスの横に折り畳み椅子を置いてそこに乗せています💦
ランドセルかなり重いし、ウチは小柄なので高い位置だときっとキツかっただろうなと思います💦

  • みるく

    みるく

    小柄だと高い位置に置くのはきついですよね😰
    うちも小柄なので同じです笑

    • 1月12日