※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーり
子育て・グッズ

下の子が寝返りしそうで悩んでいます。ハイローチェアでリビングで過ごしているけど、寝返りしたら危ない。床にベビー布団を敷くと3歳の子や猫が心配。皆さんはどんな対策をしていましたか?

兄弟のお子さんやペットがいらっしゃる方、参考に教えて下さい🙇🏻‍♀️

下の子がそろそろ寝返りしそうです。
現在ハイローチェアに寝かせてリビングで過ごしているのですが、寝返りしたら危なくて乗せれなくなるのでどうしようか悩んでいます。

直接床にベビー布団などを敷いてもいいのですが3歳の上の子がいるのでつぶされないか不安です。
また、猫がいるので毛の塊などよく落ちていてそれもどうしようかなと…(こまめに掃除すればいいのかもですが😅)

皆さんどんな対策されてましたか?🤔

コメント

やなこ

ベビーサークルとかは置けない感じですか?

  • まーり

    まーり


    コメントありがとうございます😊

    部屋の配置を変えればサークル置けると思います🤔
    やはりサークル置くのが無難ですかね🥺

    • 1月12日
  • やなこ

    やなこ

    うちは生まれた時に次男の時はベビーベッドを使っていたので、
    動きが激しくなるまではベビーベッドにしていました。
    その後は寝るとき以外は床全面にクッションシート?を敷いていたので、自由にハイハイしていましたが、
    長男が踏むということはなかったです😅

    ただ、ペットを飼ってらっしゃるので、
    その辺りがどうなのかな?と思いましたが、
    上のお子さんだけのことならもうすぐ4歳だったら大丈夫なような気もします😺

    • 1月12日
  • まーり

    まーり


    最近上の子のおてんばが過ぎるので心配してたけど年齢的にちゃんと言い聞かせれば大丈夫ですかね😂

    うちもリビングにはクッションシート的なの敷いてます!
    お昼寝は寝室でさせてました?🥺

    • 1月12日
  • やなこ

    やなこ

    お昼寝はリビング横が和室なので、そこにお昼寝布団を敷いて寝かせてました。

    長男はちょっとでも音がすると起きてましたが、次男は多少長男がうるさくても寝ていたので、
    二人目はちょっと?適当で大丈夫な気がします(笑)

    • 1月12日
  • まーり

    まーり


    確かにそれは分かります😂
    うちも下の子は多少うるさくても寝てるので😂笑

    色々教えてくれてありがとうございます!
    参考にして配置とか考えてみます☺️🙇🏻‍♀️

    • 1月12日