※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の子供が同じ服を着たがり、他の服を嫌がり泣くことがありますか?

年長にもなって、あの服嫌だこの服嫌だって言う子いますか?
今朝15分も格闘しました!
昨日と同じ服がお気に入りで(着心地暖かさ)、同じ服着ようとしたり。。

キャラクターはいや、スエットはパジャマみたいで嫌と、文句ばっかり、毎朝泣いてます←怒りすぎて

同じような子いますか?🙄

コメント

きき

小2の娘でもありますよ😳
好きな服しか着ないです💦
お気に入りのズボンがあって昨日はちょっとしか着てないから今日も着ていい?とか言われます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!
    なんでもいいよ、っていってますか?

    • 1月12日
  • きき

    きき

    なんでもいいよ!って言ってます😳
    2歳辺りからこだわりがすごくてプリンセスみたいな服しか着ませんでした😫
    一時期は毎日同じワンピースでパジャマは着てくれたので寝たらすぐ手洗いして朝には乾くようにしてましたね笑
    年少ぐらいで落ち着いたものの着心地とかデザインは娘の好みです。
    今はコレ着たいから合わせのるはどっちが良いと思う?とか色味は変じゃないかとか😅
    たまに変ですがまぁいいや好きにしてってなってます😮‍💨

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!
    うちの子昨日きた服に枯葉ついて汚れていたんです😂
    私の小学生の頃毎日同じズボン履いてる子がいて、いじめられていたのもあり、毎日同じ服に抵抗があって、、
    私はコートの下同じ服着てますが😂

    • 1月12日
  • きき

    きき

    見た目や格好でいじめやイジられる。みたいなのは確かにありますね😱
    息子でいうと年中ですが、土日はだいたい同じ服ですよ笑
    ポケモンが好きでポケモンのパーカーが汚れてようが丸一日出かけてようがお構いなしです😮‍💨
    謎のこだわりでそのパーカーと必ずセットで履くズボンがあって膝破けてますし笑

    • 1月12日
うにこ

むしろ年長くらいから言うようになってきました😂
小2ですが、こちらからあれこれ争うのが嫌になって、気温だけ伝えて好きにさせています。
今日も膝丈スパッツにハイソックスという謎コーデで出かけました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優勝です🏅🏆✨✨✨
    私も明日から寛容になれるように頑張ります😤💕

    • 1月12日
deleted user

一年生ですが同じです🤣今日も嫌だと言いながら登校しました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんでね!どー対応してますか?
    毎日すぎてイライラ怒ってしまいます😱

    • 1月12日
りんご

普通に前日着たものを洗濯したものを着ていきますよ☺️キャラクターものって卒業する年齢でもありますし、スエットは私もパジャマみたいだと思います。
基本的に気に入った服しか買わないし、定期的に買い足します。大体園に置いておくのも含めて5、6セットだけにしています。
園でも「可愛い🩷」と言われるのはテンションも上がりますし、お友達と「どこで買った。」とか言うおしゃべりも大事なコミュニケーションになっているようですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャラクターは元々持ってないんです😂わかりやすく書いただけで、スエットはお洒落なコーデの組み合わせで購入したから、それ着て欲しいのに😢(いつもお洒落と言われてパジャマっぽくないんです)
    そのニットは確かに着るだけでお洒落に見えるし、お洒落って言われてる可能性ありな気がしてきました😂

    • 1月12日
  • りんご

    りんご

    スエットは、はじめてのママリ🔰さんがいないところで言われたんじゃないですか?
    大人の可愛いと子どものセンスは違いますからね。そこは恐ろしくダサくならない限りお子さんに任せたらダメですか?

    • 1月12日