※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が母に暴言を吐いており、家庭内の問題が深刻化しています。介護中の母に対する態度や施設入所の問題があり、家族関係が悪化しています。

旦那が母に暴言を吐きました、、
前年度にガン治療中、コロナにかかり、その時も重度で死ぬといわれ、三ヶ月意識不明がわたしの祈願の甲斐があり命を繋ぎました。
ピンピンしてたのが、三ヶ月意識不明のせいでほぼ歩けなくなり、体力も落ち、胃ろうに。
ガン治療もできず、先生曰くこのままでは半年いきれるか…と言う感じで、三ヶ月くらいでダメだろうと。
で自宅介護を私は選択しました。
私も双子を生んだばかりで、最後に子供らと過ごさせたいのも、恩返ししたいのもありました。

旦那も当初はなにも言わなかったけど、だんだんおかしくなりました。
余命三ヶ月だからなんも言わなかったが、三ヶ月越えても生きてる!と。
生きるのはいいが、家にいられたくない、施設にいれろ、と。
でも、三ヶ月が延びたからってガンがなおるわけでもなく、心臓発作も何度も起きてるし、いつどうなるかわかりません、、

でも、私が頑張ったのが実ってるのか、今では母8ヶ月生きてます。ありがたいことです。でも体は確実にダメになっています、、


旦那は、三ヶ月目あたりから、難色を示し、母の悪口ばかり言ってくるようになりました。
汚い(下の世話をしてるわけでもないのに。トイレは自立してます)、うざい(挨拶したりして関わってくるのが)、気持ち悪い(声が)、と…

子供を触られるのが汚い、ウザイは常に言われてて、気をつかって気をつかって、母と旦那を会わないように取り計らったり、母がからだに無理して赤ちゃんあやしてくれてても母から少し強引に奪って、旦那には母が触ってないようにしたり、とにかく毎日しんどくて、、

旦那も母が起きてたら、一階に来ず赤ちゃんの面倒もみないし、ヘッドホンを常にして母の声を遮断したり、母の部屋にたぶん故意に家具おいてドアを開けれないようにして入れないようにしたり。

布団や母の服も洗濯も頻度あげてしてるし、なのに旦那は、いくら洗っても、ウンコ塗りたくったスプーンを洗ったあとにそのスプーンで食べれるか?それと同じでいくら洗っても汚いと思うものは汚いままや、と…

そして先ほど、母が赤ちゃんあやしてくれ、母の布団で赤ちゃん寝てたのですが、私が二階に上のからを寝かしつけに先にいってしまい、赤ちゃんを赤ちゃんベッドに戻さなかったので、旦那がいつもより早く帰宅してしまい、一階から怒声が聞こえてきました。

慌てて降りていくと、旦那が赤ちゃんを奪い、「汚いなぁ!こんなとこに寝かすな!」と母にいったようで口論に。
旦那が母に出ていけ!といって、母も、いきなりなに!?きちがいか!と言い返してる感じでした。わたしもかっとなり、汚いのはあんたの心や!と…

旦那は、出ていく!と部屋を出ていったので追いかけて喧嘩。

私は、ここまでひとの親を嫌うのが理解できないし、結婚当初、うちの姓を継ぎたいと旦那がいい、自親は捨てたのでうちのおやをだいじにしたいといってたのに!と。

旦那は、だったら俺はいつまで我慢するんや!?三ヶ月余命やったんちゃうん?半年に延び、8ヶ月やぞ!?ぴんぴんしてるし元気になってるとしか見えん。いつまで生きるんや、いつまで俺は我慢するんや!?と。

日々弱ってるわ!はよしねってことか!?ときくと、そんなこと言ってない、施設にいかせたらいいだけやろ、と…

母コロナと同時に父も自己で半身不随…
父は下の世話もあるし、全介助なので仕方なく施設です。

母もいれるにはお金の問題もあります、、

旦那は、そういうのは高額な施設でも親が金ためてじぶんのかねでいくべきやから当然や!と…
旦那が低所得なのでいままで支援してきてもらってるのに…

旦那がアパート借りてでていく(必要なときだけ家に帰る)とかもいってます。
母は母のお金でアパート借りられるなら、自分が自分の金で施設にいくわ!と。

施設はつきいち10分しか会えないし、10分しか会えないままさよならになるかもしれないし、そもそも一度も会えないままかもと…

わたしが愛してないと思ってた父ですら、つきいちの面会で施設で弱っていってるのが顕著で、可哀想で、いつ会えなくなるか不安で毎日涙がでます、、

まとまりなくてすみません、
まだ興奮してて、、

コメント

deleted user

自宅介護を“私は”選択しました。
とありますが、ご主人とは相談されたんですよね?

ご主人がお母さんを汚物扱いしたり、生理的に受け付けなくなったきっかけなどは聞きましたか?それに関することの話し合いはしましたか?

主さんが大変なのはわかりますが、主さんがお母さんやお子さんのことばかりになっていてご主人のことをあまり思いやれていないのもあるのかな…と思いました。私の祈願の甲斐があってとか私が頑張ったのが実ってるとか、自分の気持ちしか考えられてないように感じました。だからご主人はお母さんが邪魔者のように感じてるのかなと。

義理の親と同居って精神的にくるものだと思うので、そこは主さんがうまくやらないとご主人もキツイと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が緊急帝王切開の日に母が介護になったので相談はしましたよ。旦那は施設にいれろ!と言ったけど、私は入院で手続きもできないし、ショートステイはケアマネは空きがないし母は条件あわないから無理だといわれ自宅に。特に母の介護作業はないので(当時は胃ろうなので、ご飯も作らなくていい)訪問看護入ってもらってました。旦那は訪問看護に任せきりで介入せず。
    私が帰宅してからも施設に、と言われましたが、余命少ないので、とわたしが拒否しました。

    すみません、きっかけは、下のかたへの返信にかいてしまいましたが、風呂に毎日入ってないとそもそも汚物らしいです。声がダメなのは子守唄がきもいってのがきっかけです。子守唄を歌うどんなひとでもキモいらしいです、、

    え?それはあなたのかってなワガママだね!というと、うん俺のワガママかもしれんが嫌なもんな嫌なんだから俺もどうしようもない!とのこと…
    唯一私が子守唄うたってもキモくないようです。私には愛があるし、私は俺の所有物だから所有物は大抵許せる、とのこと、、

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    主さんはいろいろ決めていく中でご主人の気持ちを少しは理解しようとしたり、共感しようとしたりしましたか?

    親への心配やご主人への愚痴など自分の祈願が頑張りがと自分のことばかり書かれていて、正直ご主人に対しての思いやりが文章からは私には感じられませんでした😅そりゃ自分の親のことをこんな風に扱う人のことをよく思うなんて無理ですけど、お母さんと親子であるのと同時にご主人と夫婦でもあるんだから、ご主人の言い分をワガママで片付けてしまうことに対してはご主人が可哀想だなと思いました。

    私のお母さんはこうだから仕方ない!残り少ない命なんだから私はこうしたい!というのもわかります。でも、一緒に暮らす以上それをご主人に理解してもらう必要はありますよね。


    義両親と同居してるのがストレスです!みたいな投稿をママリで見かけると、義両親叩きとかご主人がフォローしないのがよくない!と義両親や夫叩きがたくさん湧いてくるのに、なんでこういう時って女擁護になる人が多いんですかね…(ご主人が正しいと思ってるわけじゃないです)

    ご主人は相当精神的にきてるし、お母さんもこんな扱いされたら悲しいし、主さんはご主人にはより添えなさそうだし、お子さんいて大変でしょうけどご主人とは離婚を考えたほうがお互いのため(どちらかというとご主人のため)だと思いました。主さんにとっては今はご主人よりご両親のほうが大切そうだし、今の生活を続けてもお母さんが亡くなった後、元の夫婦、家族に戻れないですよね😣

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    >ご主人の気持ちを少し張替

    はい、だから、離婚してやる!とはなってないんだと思います。
    都度、旦那はに感謝は?みたいにいわれるので、プレゼントをしたりしました。あげた瞬間は機嫌がよかったです。
    お義母さんがストレスだから高額な料理食べたい!とかいわれたときも、貧乏なので私が数日ご飯抜いたりして旦那にお金を渡して外食させたりもしました。
    他にも色んなことをして旦那のストレス発散やらしてるし、昨日話し合いのときに、私のことを、きを使ってくれたり俺の気持ちをわかってくれてるから責めてこないこともわかってる、とはいわれました。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと友達からも、色んなひどいことをされてる旦那さんに尽くしすぎ!優しすぎ!と言われてるので、たぶんやってる方だと思います(^^;

    子供叩いたり蹴ったりすることすら悪いことなのに、旦那に言い分いわれたら、そうなのか…と旦那の意見を尊重してしまったり(^^;

    もともとかなりのモラハラで私は自殺しかけましたが、元に戻ってますし、たぶん今回も離婚しないなら続くとは思います(^^;

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うーん、モラハラで自殺未遂があっても一緒にいるって主さんもなかなか変わってますね😅私はやってるほうだと思います。とありますけど、なんかやり方違くないですか?そこは耐えるところじゃなくないですか?それでも妊娠出産はされてるようなので、拒否できない理由があったり、そうするしかなかったんだとは思いますが…

    お母さんの問題がなくてももともと夫婦としてはちょっと問題がありそうだし、ご主人がそういう人ならご主人の理解を得ずにお母さんと住み始めることを決めた時点でこうなることも予想できてしまうので、それでもお母さんを受け入れる選択をしたということは主さんもご主人の対応に耐えるしかない気がします。

    ちなみに、ご主人はお子さんを蹴ってるんだとしたら、それを知ってて離婚しない母親もあり得ないと思います😨


    私は夫に尽くしてきた。
    夫はこういう人なのはわかってる。
    酷いことされたけど離婚はしない。
    というのが事実で、今後もそれを変えるつもりがないなら今回もご主人の言い分を聞いたらいいと思いました。なんで今回はご主人の意見を聞いてないんですか?というのが純粋な疑問です。

    側から見たら自分にも子供にも母親にも悪影響な夫ですよ。離婚しないのがご主人のためとは私は思わないです。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の対応に耐えてましたが(母を無視や、部屋から閉め出す、睨み付けるなど)、さすが怒鳴るほどの暴言は…

    やりかた、は旦那がしてほしい気遣いをしてます。旦那要望の。

    結婚して15年目ですが一度もセックスはないです。やりかたわからんとか、女を愛撫がめんどいからとのこと。その時点でかなりの変わり者ですが(^^;

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、いうこと聞くしかないので施設送りだと思います、、
    いつも結果的に旦那の言いなりですよ?
    食べたいもの、いきたいとこ全て。

    旦那のための離婚ではないです。一生そばで暗い顔で睨み付けながら暮らしてやりたいくらいです。腹いせに自殺でもしてやろうかという気にさえなります(^^;

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    暴言より無視や締め出しのほうがお母さんキツくないですか😅無視や締め出しはよくて暴言がダメなのがよくわからないです…全部よくないです。普通の感覚からそう思うのではないでしょうか。

    話は変わりますが、15年一緒にいて(上の子もいて?)、今は双子を産んだばかりなんですよね?行為なしで妊娠してるんですか?その方法での妊娠もご主人の希望を聞いてるんですかね😟


    離婚しないのはご主人に復讐するためということでしょうか。それってご主人に影響ありますかね。きっと主さんのことなんてどうも思ってないので、その理由で離婚しないのは無意味だと思うし、離婚しないせいでお母さんもお子さんも主さんも傷ついてるのになんでそうなるんですか、、、


    ちょっと主さんの感覚が理解できないです。これもご主人のせいで感覚が狂ってきてしまってるんですかね…


    複雑で大変かとは思いますがいい結果になるよう頑張ってください。お母さんも少しでも長生きできますように。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無視や睨みは静かな意地悪なイメージで、母も静かに無私な感じです。が、怒鳴りちらしの暴言はお互いカッ!となるし、母も心臓発作を起こしました。
    個人的に、くそばはあ!という目付きで睨んでふん!とむしするより、くそばはあ!消えろ!と直で怒鳴る方がひどく感じます(^^;

    体外受精は負担も多いので私は長年拒否してました。人工授精のみ。でも旦那が対人ED気味(AVならオッケー)、精子がほぼなくて子供作るには体外受精しかないです。
    旦那は子供ほしいほしいで、私がおれました。が、わたしは体外受精の薬が禁忌で、かなり命危なかったです…副作用で2ヶ月入院しました(^^;

    一応旦那はわたしを好きみたいですからダメージはあるとは思います。まあ離婚しないのは復讐目的だけってわけでもなく、知人女性にさっき相談したら、子持ちの離婚は色んな要素でそんな簡単にできるもんじゃないといってました。

    ありがとうございます

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、旦那さんが最低すぎて怒りが湧いてきました…

今まで支援してきてもらってるのになんなんですかそれは。
本当にさっさとしねって言いたいんですか?
いつまで生きるんやって…
旦那さんは親いないんですか??
自分が将来同じことになったときに子供の配偶者から同じこと言われたらどう思うんでしょうね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    死ねってこと!?と聞くと、いや、それはおもわない、長生きしてくれたらいい、けどそれは施設いれて面会したらいいだけちゃうの?面会も全然俺の運転で連れていくし、と…

    旦那は、私が一日お風呂に入らないだけで、汚い、バイ菌!と言うのでわたしは高熱でも倒れながら入ります。。母はからだしんどくて毎日は無理なのでそれが原因です。同居したら毎日入ってないことばれますしね、、

    母の声がキモいきっかけは、赤ちゃんに子守唄を歌ってたことですね。自分の親でも子守唄なんてキモいことするなら、キモいんじゃ!と言ってまう、と…義理親には言えないから我慢我慢してたら手におえないきもちが蓄積された、と…

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は、自分の親をムカつくからと絶縁してます。

    子供の配偶者から言われるだろうから俺はすぐ施設にいく、とのこと、、

    • 1月12日
ママリ

失礼かもしれませんが、最低すぎる旦那さんです…
みてて吐き気がしました。
一緒にいる価値のない人間だと思います。
お母様が余命を乗り越えて頑張ってらっしゃるというのに。
私なら一生心に残ることだし、人として終わってるので離婚一択です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚五年目までのモラハラも血を吐いて自殺まで考えたけど、離婚しませんでした。子供にも過度な叱りや、赤ちゃんも叩いたり乱暴にしたり、逐一注意してますが、そんなゴミなのになんで別れれないのかわかりません、、(>_<)
    元旦那を亡くしてるせいなのか…

    • 1月12日
ママリ

えーー、正直いうと旦那さん人の心持ってますか??別に介護をしてる訳でもないんですよね?してて鬱になるとかはよく聞く話ですが💦
自分たち家族の生活をしたいのはわかりますが、自分の親をそんなふうに扱われたら別れてやる!って思っちゃうかもしれないです。。将来もし女性側が介護を受ける番だったらそんなふうに扱われるかとも思うと将来も不安です。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、介護してません。接触もないです。挨拶すらしないので。仕事が休みあまりなしのブラックで帰宅も22時ですし。
    わたしも介護というほどのことはしてません。母の部屋のど真ん前にトイレなので下の世話もないです。

    母が自殺も考えてて辛いです。すまないね、早く死ねばいいのにね、と…

    旦那にも挨拶してた最初あたりは常に、迷惑かけるね、ごめんね、といってたりしたのに、旦那はそんなこと言うのは当たり前や、と…

    • 1月12日
めぐみ

旦那さんがお母様に思っている事、発言、行動めちゃくちゃ最低だと思います。
ただ、人の親が介護でずっと
家にいるって凄くストレス溜まると思います😭
私自身、主さんのように人思いではないのもありますが、
私は実の親でも介護で四六時中一緒にいるのは正直キツイです😭
私が旦那さんならそんな暴言を吐いたりいじめみたいな事はしませんが、家の外にいる時が唯一の息抜きになっちゃうと思います💦
旦那さんがストレスすぎて頭がおかしくなってしまっているか、本性が出たの2択かもしれませんが、本性だとしたら離婚考えるレベルですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    介護、という作業はほぼないんです。トイレも一人でいけるし、やることは、3食出すのと(忙しいので出さないこともあります。おいてるパン食べてます)、薬の管理くらいです。

    旦那は、家族で遊びにいけないのも不満らしいですが、わたしはそもそもから家族で出掛けるのはいやがるので(からだ弱く)、赤ちゃん双子いるいまなんて母がいなくても出掛けないつもりです。双子を病院つれていくだけでぐったりで泣きそうなので、、

    旦那は、自分の親を下らないことで絶縁して捨ててるので、まあそんなひとですね。子供にも虐待するし、わたしにも昔はモラハラでしたし、友達も皆離れていかれてます。

    • 1月12日
✳︎mama✳︎

うちも以前母が1ヶ月ガン治療で通院するのに、我が家から通っていたのですが、その1ヶ月でも主人かなりイライラしていて、キレて家を出て、母が自分が原因ならと夜中に船に乗って実家に帰った事がありました😰主さん間に挟まれて辛いですね🥺
ご提案としては、家の中でも居住スペースをご主人いる時間は部屋から出てもらわないとか完全に分ける、もしくは隣や近所の部屋があいていたら借りるとかが良いのかもしれません🥺
理解してもらえないの苦しいですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!お母さまは一人でこそって帰られたのですか?(>_<)

    旦那さんはなぜそんなイライラしてたんでしょうか?自分との時間を母親に費やしてる、とかでですか?

    はい、居住スペースをわけてましたよ。母はほぼ歩けないので一階和室から出てこないし、旦那いればドアは閉めてます。でも旦那は、俺のいないときはドア開けてるんだろうな、ってそれが許せない!と…

    あなたは旦那さんとそのあと関係性はどうですか?愛も冷めませんか?

    お母様ともいまの関係は悪いですか?

    • 1月12日
ちょこびす

1番に心配なのは、はじめてのママリさんの体調や精神面が崩れてしまわないか…そこですね😣

こんな状況だからこそ、旦那さんに寄り添ってもらえたらどんなに心が救われるか。旦那さんが放つ言葉、ありえないです。

はじめてのママリさんのことを大切に思うなら、はじめてのママリさんの家族のことも大切にできるはず。

それを罵ったり怒鳴り散らすとか…人としてどうなんだろ。人格を疑ってしまいます💦

旦那さんとご自分の家族のあいだで気を遣われたとて、旦那さんがママリさんの気持ちを理解することは…難しいと思います。文面から察するに💧

なので、もうあいだで取り持つようなことはいっさいしないでいいと思います。時間がもったいないです💦

はじめてのママリさん、ご家族で過ごす今という時間を、これからも大切にされてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神はボロボロですよ。結婚して五年間はモラハラで自殺考えたほどです。いま15年目ですが、こどもへの虐待スレスレ?教育もストレスだし、15年間毎日仏頂面で冷たい態度もストレスです。

    母を施設にいれるしかないのですかね、、

    なんで別れないのか自分でもわかりません。元旦那を結婚して即亡くしてるトラウマとかあるのか…

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

旦那さん人じゃないとすら思う、流石に心の中で多少なり不満を持つような事はあったとしても言っていいことと悪い事あるし、なんかもう…人として最低最悪、駄目な奴を具現化したみたいな。

私そんなんされたらもうこいつと一緒にいたくないなと思うだろうし、こんな人間の妻って事が恥ずかしいというか?自分の価値?もなんかヤバいと思うし、もう無理です。
自分が低所得なのもキッツイ、、、自分の立場…偉そうに…、キッツイですよ…。

アパート借りて出ていくなら取り合えずこっちの離婚の態勢が整うまではさっさとアパート借りて出て行って貰いたいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子にも、夜寝ぼけてたら、ビンタして、お前きしょすぎ!精神病院いってこい!とか言いますし、わたしも結婚五年目までモラハラもきつかったです、、旦那の友達もみんなから嫌われて絶縁だし、会社でも発達障がいのこの首根っこつかんで、キモいんじゃ!とか…



    アパート借りる説は、母がいなくなれば帰宅予定です。
    もしくは、今すぐ離婚で、アパート借りて、そこから留守番いるときだけ(赤ちゃんの通院時、うえのこみないといけないとか)こちらにくるとのこと、、

    • 1月12日
ままり

仮に義母と同居でストレスだとしても言っていいこと悪いことの区別もつかないような人なら出て行ってもらって結構ですね。
そんなこと言われたら離婚考えます。私なら母親の方が大事なので。
そんな旦那の一面を見てしまったら元には戻れないし、自分の親にされたことだとずっと恨んじゃいそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別居のとき母が息子のみまいに来てくれたときも、部屋に入ったとたんから睨み付け、こんなとこに入ってくんな!と怒鳴りつけました。あとから謝りにいかせましたが、きちがいなんですかね、、

    わたしは何かの障がいの疑いはしてますが、、

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあ、わたしの親にもですが、わたしも結婚五年目まで怒鳴られたりモラハラもひどく、何度か自殺しようと思ったほどで(^^;

    • 1月12日
  • ままり

    ままり

    よく耐えましたね😔
    離婚を考えると言っても実際には簡単にできるわけじゃないのが現実ですよね…
    ですが過去にも追い詰められて今もなお改善されてないのであれば今後も何も変わらないし主さんがしんどいだけなので、その気があるのであれば本気で動いた方がいいと思います😔

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚ってみんなさっ!としてる感じですが、なかなか難しいものなんですね(>_<)

    経済力は旦那にはないですが、それでもシングルになったほうが、国からの手当てあってもどうしても苦しくなるでしょうか?

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モラハラは結婚五年目のときに私が別の素敵な男性と巡りあってしまい、すごくすきになりそのエネルギーでその人と再婚&旦那とも離婚を決めれたことがあります(肉体関係はしてません)。が、相手のお母さんがかなりの問題児で結局旦那に戻ったのですが、それが旦那には深傷だったのか、モラハラがほぼなくなりました。
    過去でトラウマなのは元旦那の自殺が大きいですね、、

    • 1月12日
deleted user

そんなクソ旦那勝手に出ていかせたらいいんです。
私はめちゃくちゃマザコンなのでバリバリ元気な母が死ぬのを想像して勝手に号泣するぐらい母大好きなんですが、私が主さんの立場なら母優先です。
いつ死ぬかもわからない いつ容態が急変してもおかしくない。
もう二度と会えないかもしれない。そんな母の面倒を見ないと私は確実に後悔する。
そんなクソ旦那捨ててやりましょう。
出ていくとかいう旦那は基本出ていかない。
本当に出ていくなら多分何も言わず勝手に家借りて 荷物まとめて出ていきますよ。
主さんが自分に構ってくれないから難癖つけて文句言ってくるだけです。
そんな奴フルシカトで充分。
勝手にしろと私なら切れます。
いや話す価値もない。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも想像だけで号泣ですよ昔から。旦那はそれはわからないらしいです。じぷんの親は捨ててますからね。弟との喧嘩で弟の味方したからムカつく!とかで。

    旦那は友達もおらず(いてた友達皆から嫌われた)、子供にも過度に叱って叩いて蹴るし、赤ちゃんもたたいたりもあるし、、

    • 1月12日
deleted user

所詮血の繋がりはありませんからね。
ただ、お母さんに向かって出ていけ!汚い、こんなところに寝かすな!
とかの発言はまじでありえませんね。

本当に離婚してもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあ職場でもあり得ない発言をしますから発達障がいは疑ってます、、

    • 1月12日
えくぼ

旦那さんの言動は許せないし、理解できません
ですが、旦那さんも相当ストレス溜まってるように思います
生まれたばかりの赤ちゃん‥しかも双子ちゃんのお世話だけでも大変です‥その状況で余命宣告された義母も一緒となると私も勘弁してくれと思います
わたしの祈願の甲斐があり‥とか、私が頑張ったのが実ってるのか‥という発言は少し独りよがりな気がします 今の大変な状況で相当頑張って赤ちゃんのこと、お母さんのこと色々されているのを誰にも褒めたり認めたりされてなくて私は母のことを思って頑張ってるのに!!というのが文面に出てるのかな🧐とも思いました。
もう今の状況お二人とも限界じゃないですか??
支援してきてもらってる身で言うなって感じですが、施設に入るお金は親が自分で工面するべきだ!という考えは私も同じです
お母様も疎ましく思われながら一緒にいるのはしんどいのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祈願は本当に不思議だからです。母に渡した身代わりお守りが割れてました。身代わりになったら破損するらしいです。買うときにそう言われてます。双子もおみくじで言われてたので、まさかーと信じてなかったけど驚きました。

    認められたいとかはないです。親が施設に入りたがらず、父も半年説得でした。

    施設のお金は旦那がうちの親からたくさんもらってたのであまり残ってません。

    • 1月12日