
コメント

よち
小児喘息持ちでした。本当に苦しいと寝れません。
ゼーゼーもなく咳だけで寝れているなら様子見でいいと思います。
よち
小児喘息持ちでした。本当に苦しいと寝れません。
ゼーゼーもなく咳だけで寝れているなら様子見でいいと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
寝かしつけについて 私は息子が生まれてから現在3ヶ月半まで寝かしつけをした事がありません💦 恥ずかしながら初めての育児で勝手が分からず、寝かしつけというものは月齢が進んだ子に必要なものだと認識しており、「いつ…
3歳の娘が、食べ物を食べてから飲み込まず吐き出します。 直ぐに出すのではなく、噛み砕きどろどろになってから出すので、汚くて辛いです。 やめてほしいと伝えても何度も繰り返され、 生理的に汚くて受け付けないので、…
今度保育園でお弁当の日があります!🍱 一式揃えるところなのですが お弁当袋は保冷付き(中が銀色のタイプ)を 購入していた方がいいでしょうか? デザインは巾着の方が息子が好きそうなものが多く 開けやすさも巾着かな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
結構な頻度で痰がらみの咳をしています🥲苦しそうな感じではありませんが、気になってます💦朝からの受診で大丈夫でしょうか💦
よち
寝れているということは、今は酸素それなりに取り込めて呼吸は出来ている状態なので、寝れているうちは寝かせてあげていいと思います。喘息の状態だと眠れず息苦しくて息する方に集中しちゃうほどです。
明日朝の受診でいいかと。よもちろん様子見してて途中からゼーゼーあって眠れない時は吸入してあげたらいいです。
ママリ
詳しくありがとうございます!!
喘息と言われてしばらく経つのですが、まだわからないことだらけで💦すごく勉強になりました😉
あの後、咳はピタっととまったんです🙄もしかしたらむせて一時的に咳が止まらなかったのかも?なんて思っています💦
よち
止まったなら良かったですね😊
ママリ
ありがとうございます!!
5人のお母さんなんですね🥹尊敬です!✨