![いの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結構遅い印象をうけました。
大きな病院で診てもらってるのでしたら、そちらの診断はどうなのでしょうか?
![ママリ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ♡
1歳2ヶ月でハイハイ
すぐにハイハイしなくなり
膝歩きからの高速膝歩き
1歳7ヶ月でつかまり立ち
1歳7ヶ月の終わりには普通に歩いてました!
1歳から1ヶ月に1回定期検診受けてました
1歳半検診もひっかかりましたが2歳までは様子見って言われてましたが結局1歳7ヶ月で急激に変わりました!
そして今は全く何の問題もないですし運動神経もめちゃくちゃ良いです
時期的に個人差凄いだけだと思います🥹
-
いの
コメントありがとうございます。安心できるようなことを言われると心救われます🥲
とても慎重派で下半身の使い方が下手なので立つのが遅くなってるのかなと心当たりはあります。いつか立って歩くことは分かってるので人生においての短いハイハイ期間を存分に眺めてようと思います🥲🙏🏻- 1月11日
-
ママリ♡
周りはなんなら走ってる子も多くなってくるから不安になりますよね💦
うちの子もみんなが認めるほどの慎重、びびりちゃんなんです
だから転ぶのが怖かったのかなぁーって思ってます🤣
そしてすぐに歩き出した子よりも長いこと膝歩きしてたせいか
体幹がちゃんと出来てたみたいで
歩き始めも良く見る
あの、よちよちした感じじゃなくて普通に7歩歩きましたw
きっと今しっかり鍛えてるんですよ❤️
2歳までに歩かなかったらまたしっかり検査しようねーって感じだったんで私もそんなに気にせずにマイペースな子だなぁーって思ってました🤣
歩いちゃったらハイハイなんてしなくなっちゃいますし
みんなよりも沢山赤ちゃん感味わえてラッキーって思っておきましょ💗
私は沢山貴重な膝歩きの動画撮っておきましたよw
良い思い出です✨- 1月11日
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
1歳5ヶ月くらいで歩いてなければ、遅い、部類に入ると思います🤔
まわりのうちもこうだったから大丈夫だよ、などあまり信じすぎずに、でも焦らずにいるしかないかと思います🥺
定期的に大きな病院で診てもらってる(発達を???)のであれば、次の時にでももっと深く聞いてみてはどうですかね?
コメント