※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が風邪で咳と鼻水が続き、小児科と耳鼻科どちらが適切か相談したいです。

子供がクリスマスくらいから風邪(病院での診断)を引いて、年末に悪化したので別の病院に行ったところヒトメタでした。
その後、熱はすぐに下がったのですが咳が続いていて、だんだん良くはなってきていますが、今も夜寝ると咳が結構出ます💦
あとは鼻水が垂れるというよりは中で詰まっている?感じになっていて、ヒトメタの咳が続いているのか後鼻漏のせいで咳をしているのか判断し兼ねます😢
もう一度病院に行くとしたら、小児科と耳鼻科どちらが良いでしょうか😣
熱はもうずっとありません。

コメント

はねまま

耳鼻科だと鼻水吸って吸入してもらえるので、鼻は楽になると思います!喘息とかになっていると耳鼻科では見れないといわれました。
小児科は喘息や薬の治療になると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦咳は耳鼻科では診てくれないですよね…
    とりあえず耳鼻科で鼻水吸ってもらって様子見てみます😣
    コメントありがとうございます!

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

ヒトメタと診断された病院に行くのが一番良いと思いますが、無理ならば小児科行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もヒトメタの診断の病院へ行こうと思ったのですが、鼻水も気になって迷っていました💦まだうまく鼻かめないんです😭
    コメントありがとうございます!

    • 1月11日