
コメント

三児のmama (26)
補助券ありましたよー☺️

ぷう
まず実費で払って、保険証できたら病院へ持っていけば払い戻ししてくれました。
ただ、期間がありました。
市などで違うのかもしれないですが。
-
ぷう
お金かかるのは、診察した場合のみでした。
うちは乳児湿疹が酷かったのでそれでお金かかりましたが、検診のみならお金かからないかと。- 1月11日
三児のmama (26)
補助券ありましたよー☺️
ぷう
まず実費で払って、保険証できたら病院へ持っていけば払い戻ししてくれました。
ただ、期間がありました。
市などで違うのかもしれないですが。
ぷう
お金かかるのは、診察した場合のみでした。
うちは乳児湿疹が酷かったのでそれでお金かかりましたが、検診のみならお金かからないかと。
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後2ヶ月の赤ちゃんが1日に2回沐浴したら体に負担かかりますか? 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています 月曜日の午前中に慣らし保育、午後に小児科でワクチン接種と2ヶ月検診を受けるのですが、お風呂のタイミングに悩ん…
3歳の子が寝てる時無呼吸?っぽくなるのですが大丈夫でしょうか? 伝わるかわからないですがイメージとしてはスースースー・・・・・・・・ッハー(口で吸う)スースースーみたいな感じです。 数えてみたら10秒くらいは…
コメント欄に内出血の写真載せます💦 5ヶ月の娘なのですが 昨日、小児科で採血をしました。 採血するのに娘だけ預けて、 ギャン泣きが10分間くらい聞こえました。 看護師さん曰く採血がうまくいかなくて 同じところに2…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
る
補助券あるのですが持ち物に保険証って書いてあるんですよね🤔💦