
コメント

木だらけ
私でよければ説明してあげたいのですが…
どの血管の大きさですか?
病名とか何か覚えていませんか?
木だらけ
私でよければ説明してあげたいのですが…
どの血管の大きさですか?
病名とか何か覚えていませんか?
「胎児発育遅延」に関する質問
初めまして🌼 現在、妊娠15週でMD双胎を妊娠中です。 妊婦健診について質問なのですが、健診で行うエコー検査は、自治体から配布されるエコー券を使い切ったあとは全て自費負担になるのでしょうか? 多胎妊娠を理由に保険…
こんにちは!胎児発育遅延についての質問です。 同じく胎児発育遅延と診断された方で、 実際に何週で出産したのか・赤ちゃんの体重・出産後の様子について教えていただきたいです。 現在妊娠36週2日の初産婦です。 妊娠…
本日36w2dの健診で、赤ちゃんの体重が少ないため(2032g)大学病院に紹介状を出されました。 とても素敵な個人産院で産む予定だったので、転院の可能性が悲しくて悲しくて仕方ありません。 もし大学病院での精密検査で問…
妊娠・出産人気の質問ランキング
マユ
ありがとうございます😭💦
医療に携わってる方なんですか⁉️
先生によると、心臓から延びてる血管3本の大きさが大中小が通常の所、真ん中の中の所が大の大きさと変わりないみたいなんです💨
病名は言われてません!専門の
設備の整った病院でないと詳しく判断ができないといってました💨分かりますか?
木だらけ
NICUで働いていたので、病名や血管がどの血管のことを言っているのかわかればわかると思うんですが…
心臓から延びる血管って栄養をつかさどるところと肺や体に血液を送る血管とあって、3本なんで栄養をつかさどるところなのかなーとか思うんですけど胎児エコーでそこまでわかるのかな…とか思いながら。。
専門の病院でいつかエコー受けられるのですか?
マユ
そうなんですね‼️
赤ちゃんの成長が遅い理由もそのせいかもしれないと言ってたので、おっしゃる通りのようです💦
この場合、今後の治療とか、
赤ちゃんへの負担とかどうなるんでしょうか?
3日後にこども病院に転院して
みてもらう予定です❗
木だらけ
心疾患が見つかった場合、胎内での循環と産まれてからの循環は大きく変わります。
なので、本当に疾患によって治療法も全然違います。まずはお腹の中で成長できるのか、そして外に出るその大きな変化に耐えうるのかどうかによると思います。
まずは精査してからですね。
28週で赤ちゃんどのくらいですか?
マユ
今は私自身も、赤ちゃんも元気で全く自覚が沸かずです(^_^;)28週で900㌘なのでとても小さいです💦
へその緒が胎盤の外側に付いてるのも成長を遅らせていると言っていました❗
木だらけ
初めての妊娠ですよね?
そんなにとーっても小さなわけではないですよ!平均的に28週で1000gって言われてますから^_^
精査終わって聞きたいことあれば、私でよければお答えしますね!
マユ
3人目です☺
上の二人は女の子で、妊婦検診で何も異常なく自然分娩でした!
今回待望の男の子なので、赤ちゃんには頑張ってもらいたいです( ;∀;)
上の二人も、予定日5日超過で2,800~2,900㌘で身長も46~48㌢だったと思います‼️
転院までまだ日数があるので、
やっぱりご飯たくさん食べて、ベッドで安静に過ごしてるのが一番で、今私に出来る唯一のことなんでしょうか😥??
木だらけ
そうなんですね!
色々考えちゃって不安だと思いますけど、今は安静にしてください。栄養を与えるって大事なお母さんの仕事してるので、大丈夫ですよ。
マユ
ありがとうございます‼️
前向きに頑張ります(*´ー`*)⤴️