
下の子が離乳食を食べたがらず、食べさせても泣いて苦しそうになる悩みです。
離乳食についてご相談させてくだい
もうどうしていいのか分からず…
上の子とご飯を食べていると下の子がご飯を食べたがって泣きます。
かと言って離乳食は全く進んでいなく、何故かと言うと離乳食をあげると泣いて食べてくれないからです。
なのでご飯を食べたいって泣きだしたら離乳食の準備を急いでしてあげるのですが、泣いて食べてくれないです。
そして更に私を悩ませるのが 離乳食を口に入れたあと
仰け反って泣くので 口に入れた離乳食が喉奥にいき
喉が詰まるような 嗚咽をするような苦しい顔をして泣き声が止まり、その後さらに大きい声で泣きだします
食べたいと泣くから口に入れるのに、それでさらに泣かれて
もうどうしていいか分かりません。
なんなの?とイライラする気持ちと喉が詰まって死んでしまうのではないかという不安と辛いです。
もう下の子にご飯をあげたくないし一生ミルク飲んでてと思ってしまいます。
ペースト状 色んな形状を試しても食べてくれないのでご飯自体嫌なんだと思います
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐘
食べたがったら準備するではなく、自分たちのご飯と一緒に離乳食を準備しておくのはどうですか?それか椅子に座ってくれるなら椅子に座らせて食べさせるのではなくただ離乳食は置いておく。食べたそうにしたらあげてみて嫌がるなら少し様子見てみる。スプーンが嫌で手で離乳食触ったり食べるとかはないですか?手づかみ食べとかも食べませんかね?😔💦

🐘
途中で送ってしまいましたすみません💦
私の友人も全部ベーっと出されるって言っていたので、うどんとか短く切ってあげたら食べた!と言っていました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!全て試してみます!😭🙏
- 1月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙏
次からは一緒に準備してみるようにします!
椅子は座らせると泣いてしまいます😭
ハイハインなどは手づかみで食べさせたことあるのですが噛みきれない?のが嫌なのか怒って泣き出しました
まだ蒸しパンなどの手づかみは試したことないので試してみます!😭
こんなにペーストなどが進んでない状態で手づかみに段階アップしてもいいものなのでしょうか?😭
🐘
ハインハイン等は一口サイズに割っておいといたら噛み切る必要もないので食べれるとかはないですかね?💦
ペーストを嫌うなら歯が生えていれば噛み切れる柔らかさや一口サイズの固形物をあげてみるのも全然良いと思いま