![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院中です。退院後、すぐ陣痛が来ることが多いので心配です。出産までの経過を知りたいです。
【後期での切迫早産後の経過について】
切迫早産で2日前から入院してます。
あと1週間ほどで正産期に入るので、そしたら治療は終わりになると思うのですが、退院したらすぐ陣痛くる方が多いのでしょうか?
年始からずっと少量の茶オリや出血が続き、健診で子宮口が1cm開いてると言われその日から入院となりました。
(出血は結果的にはおしるしだったみたいです😅)
おしるし来てから1週間以上何もなかったし、前駆陣痛や張りは入院前もあまり感じなくて、意外と点滴止めてもしばらく生まれないんじゃないかなとか、微弱陣痛でお産が進みにくかったら嫌だなとか考えてます😥
後期で切迫になった方、その後の出産までの経過がどうだったか参考までに教えていただければと思います。
- あき(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目28週、2人目30週から入院していました!どちらもお腹の張りが気になり頸管長が短いからとのことでの入院です。
点滴をしていても張りは多く10分に1回とかのときもありましたが、結局退院後4日後(4時間)と6日後(1時間半)の出産でした^^;2人目に関しては入院時に子宮口3センチ開いていましたが大丈夫でした!
ただ点滴抜いたらお産始まっちゃう人、予定日超える人と色々だというのは入院中色んな助産師さんに言われていました!
![はなび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなび
1人目 32週から入院
39週で促進剤使用し出産
2人目 30週から入院
まだ生まれる気配なしです🤣
-
あき
回答ありがとうございます😊
促進剤使われたんですね💦
差し支えなければ、お一人目の時はお腹の張りは頻繁にあったのでしょうか?- 1月11日
-
はなび
1人目は頻繁に張ってましたし、頚管長も1センチくらいで入院してました。
1人目は退院してからも張りが多かったし、おしるしも36週から出続けてました😂そこから子宮口8センチ開くまで気づかないくらいの微弱陣痛が続いていたそうで、、39週の健診の日に即入院→促進剤で本陣痛から4時間ほどで生まれました😵💫- 1月11日
-
あき
詳しくありがとうございます✨
8cm開いてても陣痛に気づかないこともあるんですね!
私も張り自体がいまだによくわかってないので、微弱陣痛だったら気がつかない気がします😅
はなびさんのお二人目のお子さんも、無事に出産されるよう願っております☺️- 1月11日
あき
すみません1度下に返してしまいました😭
お二人とも予定日より早くにご出産だったのですね。
ここに来て想定外の切迫で、今後の予定が立てづらくて困ります😥(出産が予定通りいかないものだというのはもちろん当然なのですが)
お産が始まるまでは人により色んなパターンがあるとのこと、参考になりました✨