
コメント

ちびトラマン
3時間くらいでぐずってもすぐ授乳せず少し間を空けたり、お茶をちょこちょこ飲ませたりしてました。おもちゃなどで気を逸らすのもやっていました。
長男がすごく大きくて意図的に授乳回数を減らしていたのを思い出しました。麦茶は飲むだけ飲んでいいと思います。
ちびトラマン
3時間くらいでぐずってもすぐ授乳せず少し間を空けたり、お茶をちょこちょこ飲ませたりしてました。おもちゃなどで気を逸らすのもやっていました。
長男がすごく大きくて意図的に授乳回数を減らしていたのを思い出しました。麦茶は飲むだけ飲んでいいと思います。
「授乳間隔」に関する質問
2人目の新生児育児中です。赤ちゃんがまとめてしっかり母乳を飲めるようになるのはいつ頃でしょうか? 1人目の子の時は母乳の出が悪かったのもあり、混合でしっかり母乳の間隔が空くようになったのが4.5ヶ月ごろです。 …
約束のある時の授乳間隔【ミルク寄りの混合】 どうすれば良かったんでしょうか? 生後2ヶ月で3時間おきです。 10時に約束がありました。 時間を調節したかったけど どうしても泣いたのでミルク8時30分にあげたので…
生後一ヶ月の授乳について。 生後一ヶ月と2週間くらいの男の子をほぼ母乳の混合で育てています。 ここ最近、授乳間隔や飲む分数に変化があり、どうなのかな?と思い質問します。 生後0ヶ月後半〜最近までは、母乳片方6…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お茶を飲すのに時間とか気にしてましたか??🤨
うちもたくさん飲んじゃうので、毎回吐いてしまってそれが気になるので間隔あけたいなーと思っています🥺
ちびトラマン
お茶はストローマグであげていたので6ヶ月くらいから飲ませていた記憶があります。哺乳瓶に入れてぐびっと飲ませたことはなかったです。吐き戻してしまうとなると飲み過ぎなのかな?と思いますね💦赤ちゃんて難しいですね💦
おしゃぶりとかどうですかね?
ちびトラマン
上手いアドバイスできずすみません😓
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
ありがとうございます!
おしゃぶりは眠さがピークの時しか出しちゃうんですよね〜🤨
難しいです🥺w