
支援センターに行くたびに病気になり、悩んでいます。手洗いやうがいもしているのに、なぜか病気が続くことに不安を感じています。
愚痴らせてください。。。
下の子が一歳のとき、初めて支援センターに行き、
いった次の日に突発発疹に…😭
まぁこれは仕方ないと思い
そして、、、よしもう一回行こう!といくとコロナに…😭😭
夏は割と元気に過ごせましたが、
冬になり姉からインフル、風邪をもらい、胃腸炎にもなりました。
そして!冬休みは支援センターを控えて元気に過ごしていたので、そろそろ…と思い、支援センターに一昨日行きました!
そしたら、、、今日熱が出ました…
なんでこうも拾ってくるのか。
手洗い、足洗い、うがいもさせたし、
かえってからお着替えもしました。
がくり。。。息子も可哀想だし、
やっぱり行かなければよかったと、たらればに。
姉もよく風邪やらにかかる子で、
同じように支援センター行ってもかからない子もいるのに、なんでー?!ってなります。
見てくださり、ありがとうございます😭
- もーまま(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ちびトラマン
わかりますー‼︎うちの子もよくもらってくるので怖くて行けてないです(笑)どれだけ気をつけてもうつってくれますよね😂
長男は幼稚園に入った一年目は感染症の嵐でした。次男と三男は長男のお陰か免疫力高めな気がします😓
うちはもっぱら公園です(笑)
もーまま
コメントありがとうございます😊
オモチャ舐める時期も終わって、舐めなくなったのになんでうつるんでしょうね😂
うちも姉が必ずうつるタイプで毎月のように風邪ひいてました…
寒くなってきて公園もなぁと思ったんですが、やっぱり公園しか勝たん!ですね(笑)