
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は手洗い付けなかったですが、洗面がすぐなので問題なしです!!☺️

saisai
住宅設備メーカー勤務です。タンクレスだと普通なら手洗いをつけるのですが、広さがない場合、私個人はつけない派です。。理由はTOTOもリクシルも小さい手洗いは手洗いする際に水が跳ねるので、床掃除が大変です。靴下についたり不快感が、、、大きめのボウルが付けれる広さがあるもしくは潔癖症の家族がいるなら別ですが、すぐ近くに洗面があるなら無しでも良いかと思いました💦あくまで私ならですが💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
うちもギリギリのトイレサイズなので、つけるのも場所取りますし、お手入れの面でも悩んでます😭- 1月13日

aya
同じく洗面と近いのでつけたくなかったですが、誕生会やクリスマスパーティーをする機会があって、その時だけつけてよかったって思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
やっぱり来客の時は必要ですよね😭- 1月13日

はじめてのママリ🔰
いらないと思います!
トイレ内の手洗いは小さくて、掃除の手間も増えるのでない方が好きです😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに狭いスペースに、小さい洗面は掃除も大変ですよね😂
- 1月13日

はじめてのママリ🔰
つけないと無理派です😂汚い手でドアを触りたくないし、触って欲しくないって思ってしまいます💦他所の家で手洗いついてない時、言わないですが心の中でどうしよーってなります🫠💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、、それもあるのでかなり悩んでいます😭
- 1月13日

はじめてのママリ
コストダウンのためにつけなくてもいいと思ってたら、旦那は絶対いると言ってつけました。(ちょっと潔癖)
メリットとしてはお客さんに洗面台を見られなくて済みます。
洗面台も常にキレイな状態にしておけば問題ないのですがなかなか出来そうにないので、トイレ内に洗面つけて良かったと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
たしかに来客時は助かりますね💦ありがとうございます😭- 1月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊