

たけこ
4年生から持たせました🙌
学童から自分で塾に行くようになったので持たせたのですが、
基本的に出掛けるときには持たせています。
あと目覚まし時計代わりにアラームを使ってます。
ファミリーリンクっていうアプリで管理してて、夜8:30以降は使えないように設定しています。
友だちとのライン交換は中学生からというルールにしてます。
お友だちは結構交換してるみたいですが、うちは厳しめにしてます😅
ラインは私と夫、あとはおばあちゃんだけです🙌
なのでトラブルはないですが、
家の中でなくしてしまったり(私と夫の携帯から音を出せるので見つかりますが)、塾に忘れてきたりとかがあります😣💦

はじめてのママリ🔰
4年生から持たせてます🙋♀️
クラスの半分くらいの子とは
LINEを交換していて
グループLINEもあります✨
うちのルールとしては
使えるのは私が許可したアプリのみ、
LINEを交換するのも私が許可した人のみ、
使用時間は1日2時間、
2階には持っていかない、
とかですかね🤔💡
今のところトラブルはないみたいです😊

猫LOVE
うちは固定電話がなくて連絡手段として小5で持たせました😆
最初は外に持って行くのはNG(無くすのが怖いので)
友達は小5の途中でLINEをし始めましたね
とにかく課金はしない!
電話とLINEだけ使用OK
にしてます🙂

はじめてママリ
小2ですが携帯持たせています💦
GPS機能が役立っています。
友達の家に遊びに行く時など持たせています。
小2ですがLINEしてる子はごくまれで、、私、主人、ばあば、いとこなどとLINEしてます
小5くらいになるとLINEしてる子だらけです。
コメント