※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hi-.-sa
子育て・グッズ

離乳食を始めてから母乳が出にくくなり、夜に足りない時がある。ミルクに切り替えるべきか、母乳を増やす方法はあるか。

14日で6ヶ月になる娘を育ててます!
離乳食はじめてから授乳までの間隔があくようになり昼間は両乳合わせても10分未満の事が多くて母乳が出なくなってきました💦
出なくなってきたって事はもうミルクにした方がいいんですかね?出なくなってきたものをまた元のように出るようにする方法とかってあるんでしょうか?
昼間はそれで足りてても夜になると母乳作るのが追いつかないのか足りなくて泣きます💦

コメント

ちびまる

息子と誕生日一緒でコメントしちゃいました!
しかもうちも同じことで悩んでました(;ω;)
完母ですか?
うちは夕方と寝る前にミルク出してるのですが昼間は2時間おきの授乳で片乳2、3分しか飲まなくて‥離乳食も始まったしミルクのみにしようか悩んでました💦
答えになってなくてすいません(>_<)

  • hi-.-sa

    hi-.-sa

    同じ誕生日なんですね✨😊
    うちは寝る前だけミルクたしてます😅完母だったんですが母乳出なくなってきてから夜は母乳だけだと足りないみたいで💦
    あとは母乳で頑張ってます😊

    • 3月10日