![ぷっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
サツマイモ、かぼちゃ、
リンゴなどは💩が出やすいって聞きます🥹
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
水分摂られてるとのことですが、こまめに飲めてますか?一度に多量にだと排尿になってしまうのでこまめに少し飲むくらいの方が良いそうです。
長女は快便なので、便秘体質の次女ですが…。
◯水分摂取(今日は少なめだな…て思うと、出ないこと多いので)
◯柑橘類(便秘対策に良い、と聞くので)
◯プルーンエキス摂取(朝夕摂取中、1日1回にすると出ないことあり)
です。
-
ぷっぷ
画像までありがとうございます🙇♀️✨
参考にさせて頂きます!- 1月11日
-
3-613&7-113
あと、冷たいものばかり飲食してると臓器が冷えて動きが緩慢になり便秘に繋がると言われました。寒いので、冷たいものはそこまで飲食してないとは思いますが💦(長女が氷ブームがあり、便秘になり助産師に質問しました)
- 1月11日
![ままぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままぽ
うちの子も便秘が激しくって 小児科に行ったり下剤をもらったり 色々していました。
排便する時に泣いたり うなったりする姿は見るの辛いですよね😭 うちの子は、オリゴ糖はシロップ状のものでは効果がなく、オリゴ糖の含有率が高い粉末のタイプのオリゴ糖が効果ありました。
もし、粉末のタイプを使用していたら良い情報でなくてごめんなさい。
ニチエーのビートオリゴ糖という物をヨーグルトに混ぜて食べさせていました。
-
ぷっぷ
シロップ状のオリゴ糖使ってました💦
粉末のもの買ってみます!
ありがとうございます🙇♀️- 1月11日
![まひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まひろ
腸に刺激をあたえるのもいいので!寝転んでもらって、ママが優しく足を持って、いち!に!いち!に!と上下にMの字になるように動かすのも便秘解消にいいです😊✨歩いたりしゃがんだりの上下運動も腸の刺激になっていいです!
あとは、毎日オートミールをどのくらい食べてるかわかりませんが💦逆に食物繊維の取りすぎも便秘になりますので気をつけてください🫨💦
-
ぷっぷ
気を付けます😭💦
教えて頂きありがとうございます🙇♀️✨- 1月11日
-
まひろ
息子は離乳食の時から偏食少食なので、まともに食べませんが、砂糖だけは基本的に料理にもお菓子にも甜菜糖を使ってました💦ちょこちょこ食事のたびに身体にオリゴ糖入れて小分け吸収してもらう感じです💦😊
息子は食事に偏りがありますし量も食べませんが、1歳からなぜかお通じいいですね😅💦運動もかなりする子なので💦それもあるかと思いますが💦園でも1歳、2歳は食べない割にうんち3回するみたいで😅多いと言われることもありましたが💦今も白ごはんのみでも、少量でも食べればその後はお通じがいいようです💦
食物繊維全くと言っていいほど摂ってない息子なので🫠💦食物繊維とれば便通が良くなるとは本当なのかな?と思うことがあります🌀- 1月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
運動と生活リズムを整える事をしてます!
あと小児はりも効くみたいです!
うちは偏食なのであまり食べ物での改善ができなくって、😥
-
ぷっぷ
うちも結構偏食です😭
やっぱり運動ですよね🙇♀️✨- 1月11日
ぷっぷ
ありがとうございます🙇♀️✨
ママリ
実際にサツマイモ、かぼちゃを
あげると快便です✨
試してみてください😆