
コメント

ママリ
まだ付け始めなので
分かりにくいので3ヶ月ほど付けられたら、ご自身の高温期・低温期が分かってくると思います。
まだ分かりませんが
昨日が排卵日だった可能性もあるかなと思います。
下がった日が排卵日と言われますが、基礎体温のみで排卵日を特定するのは難しいです😭
排卵検査薬か病院にて卵胞チェックをしてもらったほうが確実だと思います☺️
ママリ
まだ付け始めなので
分かりにくいので3ヶ月ほど付けられたら、ご自身の高温期・低温期が分かってくると思います。
まだ分かりませんが
昨日が排卵日だった可能性もあるかなと思います。
下がった日が排卵日と言われますが、基礎体温のみで排卵日を特定するのは難しいです😭
排卵検査薬か病院にて卵胞チェックをしてもらったほうが確実だと思います☺️
「高温期」に関する質問
高温期で出血もしくは生理が来て妊娠していた方いますか?高温期なのに生理が今日きました。排卵済みは3月29日に確認済みで、24〜26に左から排卵したみたいです。4月4日5日6日に茶色出血この日も高温期でした。タイミング…
今回初めて基礎体温を付けてみました。 高温期ってほど高くも感じないし、よく見るグーンと高温期です!みたいな上がり方もせず…😩いつが高温期でいつが排卵かも分かりません。こんな感じで妊娠してた方いますか?? 今回…
自己流妊活3周期目の高温期4日目です🥺 多嚢胞気味ですが今回は排卵検査薬でしっかり陰性→陽性→強陽性→陰性を確認。義務感もなくタイミングもバッチリ。期待しすぎちゃだめと思いつつ、産まれた時の家具配置まで考えちゃう…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
基礎体温でみるのは難しいんですね。。
もう色々わからなくなってしまいました。
半年妊活の末化学流産をしてしまい、排卵検査薬の反応が無かったので病院に行きました。
超音波をして、病気などは無かったのですが、排卵はしてると思うから基礎体温を測ってとりあえずまた来てくださいと言われてしまいました💦
ママリ
そうだったのですね。
私も多嚢胞で排卵検査薬はずっと陽性で当てにならず、基礎体温と卵胞チェックで排卵予測してます。
これといった異常はなく
一度、着床されているのであれば
可能性はまだまだあると思いますよ😌
私は1年以上妊活をしていますが、着床すら出来ずにいます💦私もどうしたらいいか分からなくなってきました🫠
お互い頑張りましょうね。
はじめてのママリ🔰
不妊の検査などはひとつもしていないので、超音波で見られる範囲では問題は無かったのだと思います。
卵胞チェックは、排卵日を知りたいと言えば診てもらえるのでしょうか?
どうしたらいんだろうって思う事自体がストレスであまりよくないですよね😶🌫️わかっていても... がんばりましょう🥲
ママリ
診てもらえますよ!
排卵日を知りたいと伝えたらいいと思います😌
本当ですね、、
考えすぎずに🥹🤝🏻