![ラッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半の子供が服を着てくれない悩み。無理やり着せた結果、ギャン泣きで困惑。他の人の経験やアドバイスを求めています。
一歳半、服を着てくれません。
ここ2、3日の事ですが、お風呂上がりに肌着を着てくれないです。肌着や服、パジャマを見せるだけでギャン泣きになってしまいます。風邪ひくの嫌だったから一度無理やり着せたけど、さらにギャン泣きになり脱がしたらご機嫌良くなったので結局オムイチで過ごさせています。
幸い、寝てる時にロンパースを着せて朝起きると難色を示しますが着てくれてはいました。昨日、一昨日は旦那が居て注意を逸らすことができちゃんと服も着てくれました。
今日は旦那おらずでお外に遊びに行こうって服を着させようとしましたがギャン泣きで無理でした。しかも、オムツ漏れをしていてロンパースを着替えさせなければならなくなり、結局オムイチで過ごして今はお昼寝しています。
大好きだったアンパンマンのパジャマや猫ちゃんのズボンも見せるだけでギャン泣きになります。。。
きっと、無理やり着させたのが良くなかったのか、、、申し訳ない気持ちと悲しい気持ちでいっぱいです。
どう接したらいいのかわかりません。こういった経験ある方どう接していたか教えてほしいです。また、どれくらいの期間だったかも知りたいです。
子供によって良かった悪かったがあると思うのでできるだけ多くの方の意見がほしいです。よろしくお願いします🙇
- ラッキー(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![おうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃん
うちも着替え、おむつ替え、ギャン泣きで生気奪われます🫠
うちは動画見せて注意を逸らしていると着替えさせてくれるし、おむつ替えもいけます!
あとは見慣れない気に入ったおもちゃ(家の中にある鏡やくし、タッパー、蓋など)に注意が向いている間にやります!
あとはお菓子で釣ります🤣
最近イヤイヤがすごくて、ダメなんだろうけど、私が辛すぎておもちゃや動画、お菓子で何とか凌いでます😭
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
下の子がそんな時期ありました!!が、夏だったのでしばらくオムツや裸族でした😂
イヤイヤ期始まったかな?て感じがするので、部屋を暖かくするかバスローブ?みたいなのするか、お気に入りの服を一緒に買いに行ってこれ着ようねー、とかダメですかね?
イヤイヤ期なら何してもダメかもですが😭
-
ラッキー
私も夏ならあんまり悩まなかったと思います💧今は、部屋を暖かくしてオムイチです。。。
新しい服を一緒にですね!いいですね✨
今までは、私が買って着せてた感じなので子供の好きな服なら着てくれますかね!?イヤイヤ期。。。うちの子まだ喋んないのにイヤイヤ期は辛すぎ😱- 1月11日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
うちも服着替える時にイヤイヤー!と泣き叫びながら逃亡します😂「頭はどこかな〜?おててはどこかな〜?お!でてきたぞー!」とか1人で盛り上がりながら楽しそうな雰囲気を出しつつ無理矢理着替えさせてます😂着替えれば結局泣き止んでたりするので😇急がない時は一気に着替えさせずにズボンだけとかで、何かで気が逸れてる時に上を着替えたりとかしてます😊さすがにオムイチは寒いので泣いても着せます😊その後「着れたね!お手伝いありがとう」と抱きしめてあげたらいいと思いますよ😊
-
ラッキー
着替えたら泣き止んでくれるの羨ましいです😭
1日目に無理やり着せて泣き続けられて寝なくなっちゃって脱がしたら寝たから結局オムイチで落ち着いちゃってて、やっぱり泣いてでも着せた方がいいですよね😖心を鬼にして頑張ります。。。- 1月11日
-
☺︎
毎回泣き止むわけじゃないですよ🤭イヤよねー、そんな日もあるよねーって言いながら強行突破の毎日です☺️
- 1月11日
-
ラッキー
☺︎さんが優しいのが分かります!私の場合イライラしちゃうのが伝わっちゃうだろうな😭どう接していいのかわかんなくなってたのでありがとございます!共感しながら接してみます
- 1月11日
![abi abi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
abi abi
1歳半からイヤイヤがはじまり、服はとーっても大変でした。
うちは洋服をどっちがいい?と全部選んでもらうようにしました。最初は2択で、そのうち、もっとたくさんから選びたい!となり…タンスは毎度ぐちゃぐちゃで大変でしたが😅
お気に入りが洗濯中だと怒るので2枚同じものを用意したりしてました。
参考になれば😊
ラッキー
動画はダメでした🙅♀️いつもなら集中してみるのに、服を持って近づいただけで、手を叩いてギャン泣きで逃げられました😭
お菓子は、まだやった事ないです!やってみます!
着替えたら、ご褒美にお菓子をあげるって感じですか?
おうちゃん
お菓子食べてる間に終わらすので、ご褒美はナシです😂
褒めて終わりです笑
ラッキー
食べてる最中なんですね!笑
着替え終わって食べ終わった時の事はとりあえず考えないように頑張って着せてみます!ありがとうございます!