※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶での寝落ちルーティンができてしまっています。寝る前はミルクが…

哺乳瓶での寝落ちルーティンができてしまっています。

寝る前はミルクが飲みたくて寝れないのかと思っていたのですが、
麦茶を入れて飲ませてもそのまま寝てくれました。
もうそろそろ哺乳瓶をやめたほうがいいとわかっていたので
眠くてぐずりはじめてから
最初はマグを渡してみたものの完全拒否で大泣き。

日中はマグでしっかり麦茶を飲んでくれています。
最近はお風呂上がりにもぐびぐび自ら飲んでくれるようになってきました。
水分がきっと足りない事はないのですが、元々便秘気味の子です😱

哺乳瓶に入っているのが
ミルクじゃなくてお茶ならいらない!を狙っていたのですが
まさかの哺乳瓶で安心して寝落ちするタイプだったようで😂
おしゃぶりも一切したことがなく、指吸いもしません。



寝る前コップに変えるやマグにするなど
調べると出てくるのですが。コップのみはあまり上手にできておらず、マグなら完璧です。

とりあえず寝る前何かしらの方法でお茶などを飲ませて、
泣き喚こうがそのまま頑張って布団でコテンと一人で寝てもらう、
をする方法で卒業するしかないでしょうか??

哺乳瓶大好きさんから卒業した方いらっしゃいましたら
何かアドバイス、いい方法教えていただきたいです😇

コメント