
パパが叱れないので私が叱ると効果が薄い。最終手段はパパに叱ってもらいたい。夫婦で叱る方法や役割についての参考が欲しいです。
パパが全然叱れない方いますか?😂
我が家では基本的にはワンオペなので
どうしても悪さした時などは私が叱ることになります
毎回私が叱ると娘もだんだん聞かなくなってきます😮💨
なので、 最終手段は パパにガツンと叱る時は叱ってもらいたいです
(園のお友達に意地悪したり 本当に悪い事をした時など)
旦那は どうしてそんなことしたの?それならもうパパ知らないから。
で終わります…
突き放す形じゃいつまでたっても娘が分からない気がして…
見ていたら旦那と娘が子供同士の喧嘩をしているように見えてきて😂
親が子を叱るって感じじゃなくて娘にもあまり効果がありません
皆さんは夫婦で 叱る時などに気をつけていることや
役割など決めてますか?参考にしたいです…!
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)

がるぼー
うちもパパが怒らない&叱らないです。なんか怒りの感情だけが死んでます。
年が離れているから遅くに出来た息子なので…それが余計に息子のワガママを加速させています。
私がガツンと叱ったら🥺こんな顔して見つめてきます。
時間が経ったら「ママァ…ごめんなさい」と言ってきます。
夫が「めっ!!」くらいに叱ると「パパ嫌い!嫌い嫌い嫌い!あっち行けー!」って反論するんです。😭
パパの威厳がないのです。切ない。

🐟
ぜーんぜん叱りません🤣
それ叱ってんの?レベルです。語気強めで娘の名前言うレベルですよ。
なので私が叱ってます。
逃げ道はあった方がいいと思うので両方で叱らないようにはしてます。
コメント