※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊活

2回目の移植に期待していますが、前回は陰性でした。移植予定の方、経験や気をつけていることを教えてください。

2回目の移植周期です!!

前回の移植はグレードが良くピカピカの卵だよと先生から言われていたのでかなり期待してましたが陰性でした💦
連続で移植できると言われたので今月末に移植予定です。

2回目の移植で授かった方いますか?
またジンクスや判定日までにやっていた事、気をつけていた事があれば参考にさせて下さい🙏🏻


今月末に移植予定の方お互い頑張りましょう😂💓

コメント

かっちゃん

2人目移植2回目で授かりました!
1回目はいくつかあるうちの1番グレードいいもの、着床はしましたが、数値も悪く継続できませんでした。私も連続で移植できると言われて今度はグレードも次に2、3番目にはいい卵で、私が絶対にこれ!と決めて医師からもオッケーもらって(1度目はもっとグレードが良かったので却下されていました)移植、妊娠できました!
特にジンクスなどやった事はありませんが自分で選んだ可愛い卵ちゃんなので信じていました!今はつわりでとにかくツラいですが毎日耐えています。
移植成功しますように😌

  • のん

    のん


    2回目の移植ですか!ご懐妊おめでとうございます☺️卵を自分で選ぶ事ができたんですね!それを信じてお腹に宿ったなんて凄いです🥹💓悪阻でツラい中コメントありがとうございます🙌🏻

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

判定日までの過ごし方は、着床にいいらしいパイナップルを毎日食べていました!
あとは子宮の血の巡りを良くするために股関節のストレッチを寝る前にしてました🙌
足の裏同士をくっつけたまま前屈したり左右に上体をゆらゆらさせたりです☺️

  • のん

    のん


    パイナップル最近知って今回はたくさん食べようと思います😊🍍
    股関節のストレッチですか!やってみます😳✨️詳しく教えてくださりありがとうございます🙏🏻

    • 1月11日
あーちゃん

私は採卵後1回目です!
前回は1人目不妊治療の時に凍結していた5CCを移植しましたがダメでした。
病院変えて採卵後1回目の移植が19日に控えています😣
私は1人目の時に冷たい飲み物を飲まないようにしたりお腹に力を入れないようにしていました。

お互いに頑張りましょう✨

  • のん

    のん


    コメントありがとうございます✨️転院されて19日に移植なんですね😌確かに冷たい飲み物はあまり良くなさそうですもんね💦

    はい!頑張りましょう✨️お互い良い結果になる事を願ってます😌💓

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

2回目の凍結胚移植で授かりました!
今日の受診5w6dで心拍確認もできました。

前回移植したのがAHAありの4bbで掠りもせず。
今回のものはさらに下のグレードの4cbでした!AHAあり、高濃度ヒアルロン酸有りです。

判定日までにしたことは、重いものは持たず、体を温め、よく寝る。です!

  • のん

    のん


    コメントありがとうございます✨️そしてご懐妊おめでとうございます☺️💓グレードが低くても陽性だったと聞くと希望がもてます!温めることも夜寝る事も大事ですね✨️

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グレード低いと不安ですよね😣
    私もう諦め半分で、これがダメなら来年からまた採卵頑張ろって思いながら過ごしてました笑
    でも、グレード低いからって妊娠できないわけではないので✨✨

    移植がうまくいきますように😌☘️

    • 1月12日