※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

姉の旦那が葬式に出るか迷っている。自分の旦那も葬儀に出る予定。義祖父母の葬儀はお互い出席してきたが、今回はどうするべきか悩んでいる。

祖父が危篤で近々葬儀になりそうです。
姉が「自分の旦那は葬式に出なくても良いよね?」と言ってるのですが…そういうもんですか?
姉は嫁に行き、いま地元から高速で1時間半ほど離れた場所に住んでいます。
子どもはいません。
姉の旦那は事業主で1人で全部仕事やってるみたいで都合つけるのが難しいかも…と。
私も嫁に行きましたが(地元)、旦那は葬儀に参列してくれる予定です。
もちろん仕事は休みづらいですが都合つけてくれます。
今まで何度かお互いの祖父母の葬儀がありましたが、全てお互い参列してます。
妊娠中でも行きましたし、子どもが赤ちゃんの頃にも行きました。
義祖父母なら出なくてもいいよねとかあるんですかね?

コメント

Y'mama💙

普通出ますよ…
私自身義母が顔を合わせる前に亡くなってしまいましたが葬儀には参列する予定でした😰
義弟が葬儀の3日前にコロナに感染し、妊婦というのもあったので参列を控えて欲しいと希望され行けませんでしたが代わりに私の両親が参列しました。
自営だろうが普通行くと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですよね…?
    当然出るものと思っていたので姉から連絡が来た時に「えっ普通出ない?」と言ってしまったのですが…
    えーそうなの?って感じの反応だったので、そういうこともあるのかな…?って思ってしまい💦
    顔合わせてなくても、義理だとしても、親族ですもんね😰💦
    私の考えが普通でよかったです😰
    ありがとうございます!

    • 1月11日
  • Y'mama💙

    Y'mama💙


    普通は、出ます😅
    けど出ないのであれば仕方ないですしその後いい顔されないだけだとは思います😅

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭💦
    ただ他の方のコメントも見て、「当然出るよね」って自分の意見を押し付けるのも違うな…と思いました💦
    確かにその後やりづらくはなりますよね。。
    姉がそれで良いならですけど。。

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

第一親等なら仕事を休んででも出席すべきですが、配偶者の第二親等ともなれば、仕事を優先する人がいてもおかしくはないと思います。

特に祖父母であれば関係性も薄いでしょうし…
生前その方とどれくらい関わったかにもよりますし、参列しないことを責めるべきではないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そういうものなんですね😰💦
    姉は最近結婚して、祖父はずっと病んでいて入院していたので多分1度も会ってません。
    自分の物差しで相手も測ってはいけませんね😰
    ありがとうございます。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い方は悪いですが、相手にとっての「優先順位」ですしね💦

    お葬式に参列するのは
    「家族」
    「生前お世話になった方」
    「思い入れのある方」
    だったりしますので、そこの枠に当てはまらない方は参列しないと思いますし、参列しないからと言って咎める事でもないですしね💦

    本人がその方に対する思い入れの大きさと比例するかなと思います。

    • 1月11日
かーちゃん

仕事に都合つかない人は
来ない人もいましたよ
その代わりに
その家の代表者が出るとか
それで周りも納得してました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そういうものなんですね💦
    当然出るものと思ってしまってました😰
    自分の当たり前を人に押し付けようとしてはいけませんね…。
    その家の代表者は来なそうですが…。

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

うちは遠方だったのと子どもいるので私だけ行きました!
親もそれでいいとのことでした。
祖父母なので、血縁者の方が行ければいいかなーって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    遠方だと大変ですよね💦
    親の反応はまだわからないのですが、関係性の希薄な祖父母なら義理でも参列しなくてもいいこともあるんですね。。
    勉強になりました🙇🏻‍♀️💦

    • 1月11日
ままり🐈‍⬛

私はお姉さんの旦那さんの立場です。
私も出なかった事があります。
亡くなったのは夫の祖母で、夫の実家へは高速で1時間半、夫は婿養子です。

当時不妊治療をしていて、注射などのスケジュールは崩せないのですが、見事に葬儀と重なってしまい、夫から義両親に確認してもらって、私はお留守番になりました。
正直、会ったこともほとんどなかったので、その周期をオジャンにしてまで行かなくてはという気持ちはなかったです。(すみません)
理由を知らない親戚からは「ままり🐈‍⬛ちゃんは?」と聞かれたようですが、「通院があって来られなかった」で察した方も多かったようで、非常識みたいな空気にはならなかったようです。
四十九日は行って、「参列できずすいませんでした」と伝えたら、「全然全然!」みたいな感じでした。

逆の立場ならで考えてみましたが、関係性が薄く遠方であれば、お姉さんは来られているし、「仕事の都合がつけられなかった」と言われても、遠いし仕方ないよねと思える気がします。
遠方だと2日は休まなきゃですもんね💦

ママリ

仕事のことはその人にしか分からないところもあるので💦特に自営なら代わりはいないこともあるでしょうし。

私は自身の祖父母が亡くなったとき、祖母の葬儀は家族そろって参列しましたが、祖父のほうは全員行きませんでした。遠方だったのもあり。

ちなみに実家が自営なのですが、自分たちの都合で休めない仕事で、父の葬儀のとき母は喪主を務めましたが、弟は葬儀に出ずに仕事してました。