市販のドリルや通信教育について、夫との子供の勉強方法に関する相談。子供の勉強嫌いを防ぎたいが、同じ問題の繰り返しに疑問。国語は紙に書く方が良いとの意見。タブレットは子供に任せるのが楽。
市販のドリル、通信教育、どれもビジネスだよなー💧
教科書ワークだけ繰り返しやらせておけばいいでしょと夫。
同じ問題でなく沢山の問題を解いた方がいいのでは?と私。
どんな問題だろうと法則は同じなんだから同じワークを繰り返しで身につくと夫。ビジネスだよと夫。
確かに💧
まぁ1番は子供が飽きず勉強嫌いにならず身につくこと。
しかし勉強楽しーい!なんてやるタイプでなく、やる事と割り切ってやってるから、多分どんな問題解こうと同じな気がするうちの子供達は💧
とりあえず明確なのは国語はタブレットではなく紙に文字を書いてやるのがいいってこと🥺
子供の勉強の併走が苦手🤦♀️
やる気ない子供見てると時間の無駄に感じてイライラしてきてしまう🔥
その点タブレットはタブレットが教えてくれるから私が楽😩
- ぷりん(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
ちちぷぷ
どれもこれもどれもわかります笑
ビジネスなのもわかるし
同じ問題を何度も解くほうが身につくこともそうだし
いろんな問題に触れた方がいいだろうし
紙の方がいい
タブレットは楽
だと思います笑笑!!
ぷりん
有難うございます😂
市販の教科書準拠ワークをコピーして何周かやるって方法をインスタで見まして🤔
同じ事何回もやるのも飽きそうだよなーとか☹️
Z会では教科書より少し先をやる事が多くそれだと教えるプロでも何でもない私がまず教えることになるんですよね💧
タブレットは学習が定着しづらいし文字汚くなる視力落ちるとデメリットばかり言われていますが、予習として使うにはいいよなーと🥺
しかし宿題やった後タブレットで予習して紙のドリルもやってなんて絶対娘出来ないだろうし…
なら最初から紙でやらせた方がいいのかとか…
夫はまだ1〜2年のうちは簡単なんだからそこまで考える必要ないと言ってますがw
最初躓いたら後が大変そうと思い、最近迷走しています🫠
ちちぷぷ
なるほどー!!
我が家長男が年長ですが、来年同じように思いそうです。
うちもZ会やってて、来年度も引き続きやります。教科書より先をやるけど、教えかたみたいなのは載ってないのですか?私は今からさくらんぼ算がよくわかってませんが笑
タブレットの勉強時間くらいでは視力は落ちないと思いますが🤔
簡単すぎるというかあまり考えなくてもできてしまいそう。あぁそういうことかーみたいなところまではいけなそうな気がしています、勝手に笑笑ゲーム感覚でやるみたいですけどね、子どもは。姪がやってます。
そして低学年のうちからそこまで考えなくてもっていう旦那さんのご意見もすごくわかるけど、わたしも来年あたりハテ?と思ってそうです🤣