![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子が噛んでくる理由や心配事について相談です。眠い時に突進され、脚を噛まれてイライラしています。友達にも噛むのではないかと心配しています。
1歳の子にめちゃくちゃ噛まれるんですが、何ででしょう🥲眠い時に突進してきて、脚を噛んできます。
母親の私は毎日噛まれまくっていて、最近私の両親にも噛みつきました。いつかお友達のことも噛みつくんじゃないかと心配です。
1歳くらいの子👶🏻が噛んでくるってありますか?💦
今日はなかなか寝付けなくて、レスリング状態になりました。突進されまくって、噛まれまくって、流石に私もイラッとしてしまって、大人気ない自分に嫌な気持ちになりました😞
- ママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
あるあるですよね!
うちの子も噛んできますよ笑
遊んで欲しかったりするんだと思います!
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
噛むことがいけないことって教えてますか?
ご両親まで噛むって相当楽しいものだと思ってやってそうですが…
噛まれて、痛いー!ダメー!とかでは楽しんでると子どもは思っちゃうので、一言簡潔に「噛まない!」これを噛もうとする度に止めて繰り返し伝えるといけないことと認識してくれますよ!
-
ママリ🔰
ありがとうございます✨早速アドバイス頂いた通り少し厳しく伝えたところ、噛むのをやめました😳😳😳本当にありがとうございました🙇🏻♀️🙏✨
- 1月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く一緒でした!!!1歳ごろから噛み癖が始まって、1歳半で無くなりました。誰にでも噛み付いて、仲のいいお友達にも噛んでしまったこともありました、、😭
本当に眠い時はめちゃくちゃ噛んできましたねー😅毎日噛まれまくってどこかしらアザがありました🥲ほんとに辛いですよね、噛まれるのもなんで噛むのかも分からず、、。うちは注意しても治らなかったんですけど、時が経つにつれ噛まなくなりました。(最近はつねってきます😅)
きっと時が経てば噛まなくなります、!おかしいくらい噛み付いてきてたうちもそうでしたから、!
気持ちは痛いほど分かります、、🥹全然アドバイスになってなくてすみません。
-
ママリ🔰
共感ありがとうございます😢✨✨✨ほんとに辛かったです、、
- 1月17日
ママリ🔰
ありがとうございます!✨あるあるなんですね😵
ままり
調べたら、あるあるみたいです!