

まむまむ(25)
周りの言葉に惑わされず、自分たちの経済力、子供が欲しいかなどの明確な理由があれば考えればいいと思いますし、二人で話しあって決めることだと思います✨

はる
接客業じゃなく工場ですが職場のおばちゃんや実母などに言われますが無理!とはっきり言ってます。旦那は9歳上で年齢はそんな問題ではないですが旦那が家事育児積極的にしてくれないこと、お金だってかかること、またイチからするのがしんどい、私のキャパがいっぱいいっぱいになり2人目なんて無理なこと
などです。
ピル飲んでるのでピル飲んでると言ってます。

なっちょ
夫婦で欲しいか、経済的体力的精神的に可能か、で考えれば良いので、お客さんの言葉なんて気にしなくて良いですよ!
そういうこと言う人にとっては、「今日はいい天気ね」と同じレベルの会話なんです。
独身なら「いい人いないの」
彼氏がいれば「結婚はまだ?」
結婚したら「子どもは?」
産まれたら「2人目は?」
これが当たり障りのない無難な話題だと信じている人たちなんです😅
んーそうですねー
できたらいいですねー
頑張ってるんですよ❤️
やだーえっち!
って言っておけば良いです🙌🏻

はじめてのママリ
私ならわざと嘘付くかもです。
不妊症なんで!って聞いてまずかったなって雰囲気作りますw
コメント