※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産休中は延長保育を使ってもいい?保育園に確認しましたが、2月は契約継続、3月からなしにする話。産休中に延長保育を使うのはNG?保育園によるかも。

2月半ばに産休に入ります。

上の子が保育園に通っているので、産休に入るにあたって何か提出する書類等はあるか保育園に確認したのですが、延長保育を月ごとに契約しているため、2月いっぱいは延長保育の契約を継続し、3月からなしにするという話になりました。

1ヶ月分のお金は払わないといけないのに産休に入ったら延長保育を使ったらダメなのかと思うと、なんだかもったいないなーなんて思ってしまって😅
やっぱり産休に入ったら延長保育って絶対に使っちゃだめなんですかね?😅
保育園によりますか?

コメント

メル

絶対にとかはわかりませんが、うちの子が通ってる園も産休入ったら短時間保育の時間になります(●'w'●)長く預けることはなかったので問題はなかったですが😅

保育園って沢山休んでも、時間早くお迎え行ってもお金変わらないから、切ないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはもともと短時間保育+延長保育にしていました!
    仕方ないとは言え、なんかもったいなく思えてしまいますよね😅

    • 1月19日
  • メル

    メル

    でも、延長保育ならお金は別途かかってますよね??
    その分早くお迎え行くのはお金もかからないしもったいなくはないかなーと思いますが〜、3月も延長保育料とられるのですか??それなら文句言いますね💦

    • 1月19日
ママリ

自治体によるんですかね?
うちのとこは産休中なら普通の利用時間でいけます。
育休に切り替わったら短時間保育の時間にはなりますが、産休は働いてる時と変わらないので利用できると聞きました。ちょうど産休入ったと同時に切迫で自宅安静になってしまって夫が送迎してるので早朝&延長フルで使ってお願いしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一度しれっと延長の時間にお迎えに行ってみようかな?と思ってます(笑)

    • 1月19日