※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

7ヶ月健診でハンカチテストができず、泣いていたため心配。おすわりやずり這いができず、大丈夫でしょうか?

現在7ヶ月半で7ヶ月健診に行ってきたのですがハンカチテストで取ることが出来ませんでした。
大泣きしていたので先生は「泣いちゃってるからかも」と言っていましたが大丈夫なのでしょうか?
おすわりもずり這いも出来なくて心配です。
(ずり這いは回転、後退はします)

コメント

ママリ

家でできないですか?🙌🙌💛

  • ぽぽ

    ぽぽ

    やったことなくて分からないです…

    • 1月10日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    おすわり、ずり這いは家でも出来ないです!

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    ハンカチテストですが、うちもお風呂上がりとかおむつ替えの時に遊び感覚でやってましたよ☺️

    お座り、ずり這いもゆっくりでいいと思いますよ💛

    • 1月10日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    家に帰ってからハンカチテストやってみたら出来ました!

    おすわり、ずり這いは心配になりますが様子見てみます。

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

うちの子も健診時はギャン泣きでやらなかったですが、家ではやってたのでOKになりました🙆‍♀️

お家で機嫌の良い時にガーゼなんかを顔に乗せてみて試したらいいと思います💡

ずり這いは後退、回転までできてるならもうそのうち前進するようになると思います✨
うちの子も回転→後退→前進の流れでしたよ🙋‍♀️

  • ぽぽ

    ぽぽ

    家に帰ってからやってみたらできました!

    そいなんですかね?
    腕の力が強いみたいでどうしても後退してしまい前に進めないみたいです😭気長に待ってますが他の子がどんどん成長しているので心配になってしまいます。

    • 1月13日