![はるはれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子がかじりとりが苦手で、食べ物によって反応が異なる。どのように練習すれば良いかアドバイスを求めています。
もうすぐ1歳になる男の子です。
かじりとりが苦手のようで、なかなかできるようになりません。下の歯が2本、上の歯は出てき始めです。もぐもぐはしっかりします。つまみ食べもできます。
ハイハイン、おこめぼー→できる
スティック野菜→すべて押し込む
食パン→食感が嫌?口に入れるものの噛まずに変な顔して出す。一口台に切ると食べます。
おやき→握りつぶす。笑
バナナ →ベタベタが嫌?持ちたがらない。
どのように練習していけばよいのか、アドバイスをください…または、おやつでできるなら、もう無理せずスプーン練習にうつっていいのでしょうか…
- はるはれ(生後4ヶ月, 2歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
我が子もかじりとりあまりしません!つかみ食べも手が汚れるからかなかなかやりたがらず😅
バナナ、お菓子くらいしかかじりとりしませんでした(笑)
もう諦めて、11ヶ月からスプーン食べの練習させてました!
はるはれ
そのうちするかな、と様子見つつ私もスプーンの練習したいと思います😅回答ありがとうございました!