![シトラス🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘が離乳食を食べず、食事が悩みです。他の子供と比べて食欲がなく、毎日の食事が憂鬱で辛いです。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
離乳食を食べません😭
先日1歳になった娘ですが、未だ離乳食をきちんと食べてくれません、、、。
始めたての頃は食べていましたが、8〜9ヶ月頃から嫌がるようにやり、今は基本軟飯しか食べません。
軟飯も少しでも他のおかずが付いていると食べません。
大好きだったバナナも嫌がるように、、。
BFは食べることもありますが、少量です。食べる時と食べない時の差が激しいです。
あとは大人が食べてると興味を示し口をもぐもぐさせることはよくあります。
自分でスプーンを使いたがりますが、食材をツンツンするだけです。軽く支えて口元に持っていくと食べたりはします。ですが大人がスプーンであげると嫌がり食べません。
周りのお子さんもよく食べる子ばかりで、調べてもあまり見ない為焦っています。
毎日離乳食の時間が憂鬱で仕方ありません。本当に辛いです。
イライラしてしまうし、子供に笑顔を向けられません。
こんなに食べない1歳児いますか、、、?😭
そうだったよって方、いつから食べるようになったとか教えていただきたいです、、。希望を持ちたいです。
- シトラス🍋(2歳1ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
断乳するまで本当に食べが悪かったです。
それで産後うつっぽくもなりました💦
ほとんどおっぱいで生きてた感じでした🤣💦
うちの場合はまだ食べムラとかはあるけど断乳したら食べるようになりました!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
完ミでしたが、断ミするまでほんとに食べませんでした😅
1歳で断ミしたら、2.3日後くらいから嘘のように食べ始めました!
-
シトラス🍋
やっぱりそういうお子さんいらっしゃるんですね!
その話聞いて少し安心しました😭- 1月10日
シトラス🍋
お返事ありがとうございます!食べるようになったお子さんがいると聞いて安心します、、。
やはり断乳まで食べないのでしょうかね🥲
りん
SNSやママリ見てても母乳飲んでる子はご飯の食べが悪い子が多い気がしますね🤔
うちは断乳が1歳10ヶ月でしたがご飯よりおっぱいが好きで食べない感じだった気がします💦
シトラス🍋
そうなんですね!教えてくださりありがとうございます🙇🏻
気長に待ってみます😣