※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
お仕事

昨年、育休が終わり元いた部署に復帰しました。今時短をとっていますが3…

昨年、育休が終わり元いた部署に復帰しました。
今時短をとっていますが3ヶ月に一回くる繁忙期は時間が足りません。他の人にお願いしたい気持ちもありますが、元々業務量が多く、一人一人がいっぱいいっぱいなので頼めませんし、子供の病気でお休みした時は最低限やっていただいてるので出勤したときは頑張るようにしています。通勤も保育園送迎合わせて1時間半かかるのでフルに戻ると残業あったりで子供の負担が増えます。先輩にも相談しましたが、こちらもいっぱいいっぱいで手伝うとなると残業が増える、そうすると上の人からは私は今の仕事量をこなせないからやらすのをやめよう、部署を異動させるってなると言われました。わたしも他の人がいっぱいいっぱいなのは昔からわかっています。出来るだけ自分でこなすようにしています。なんだか自分が出来ない奴みたいで落ち込みますし仕事と育児の両立に行き詰まっています。
部署異動を相談したほうがいいのでしょうか。正直、部署異動半分の気持ちとワンオペと仕事にキャパオーバーなので一層のこと退職したい気持ち半分です。
同じような経験された方いらっしゃいますか😢

コメント