
コメント

ゆー
1人目→産後すぐから仕事開始、動いてました
2人目→産後ずっと休んでた
3人目→上の子のお世話のため動かないといけなくて動いてました
個人的には休んでるほうが体は楽でしたね!
動いてると、骨盤がまだガバガバで歩くだけで痛いし辛かったです🥲
ゆー
1人目→産後すぐから仕事開始、動いてました
2人目→産後ずっと休んでた
3人目→上の子のお世話のため動かないといけなくて動いてました
個人的には休んでるほうが体は楽でしたね!
動いてると、骨盤がまだガバガバで歩くだけで痛いし辛かったです🥲
「子育て・グッズ」に関する質問
心配しすぎでしょうか? 元々、生後4カ月の娘の寝床の真上に、天井から吊るす物干し棒(ホスクリーン)が設置されていました。 破損や地震など、何かのきっかけで娘に落ちてしまったら…と心配になり、使用頻度が低いこと…
娘は保育園に通っています。同じクラスのお友達の話なんですが…。その子は小学生のお姉ちゃん、5歳と3歳の女の子三姉妹です。最近、近くのスーパーで会う事が多いです。娘は友達と会えるのは嬉しいみたいなんですが、その…
うちは4歳と7歳の姉妹なのですが、毎日けんかしてます🤦🏻♀️ そんなもんですか? 毎日毎日でこっちも嫌になります😱 仲良く遊んでる時ももちろんありますが… 兄弟姉妹がいるご家庭はどうですか? 毎日のけんかにどこまで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ずっと休んでたとはどの位でしょうか??
休まなきゃ休まなきゃ!と思うのが逆にしんどいのかな?と思う様になりまして😭
ゆー
必要最低限、動かないといけないこと以外はずっと寝てました!
はじめてのママリ🔰
期間はどの位でしょうか??
ゆー
4ヶ月ぐらいまではゴロゴロ〜としてましたよ!
たまーに散歩に出かけたりはしてましたけど💭
休まないと!って思うとしんどいので、自分の好きなことをゆっくりのんびるやってました!
はじめてのママリ🔰
最低限の家事をして、後はたまに散歩って感じですね?
〜しないとって思うと休むことに限らずしんどくなりますもんね、、
うーん、体の回復&体力の温存と体力の低下の予防、うまくバランスが取れたらいいのですが…
休み休みやります!🙇♀️
ゆー
そうです!
体とメンタルの調子が良かったら散歩に出かけてました!
あとは家に引きこもってひたすら寝るか、ゲームするか、趣味のことをしたりしてましたよ💭
はじめてのママリ🔰
好きなこと!
趣味の時間は大切ですね🙋♀️
整体に行って体のメンテナンスもしたいところです…
コメントありがとうございます😭