※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠29週で逆子で、胎動の感じ方が気になります。逆子治った時の胎動や頭位の胎動について教えてください。

26週から逆子で、29週後半の健診でも逆子と言われています。ずっと下の方蹴られる感覚があったので逆子なんだろうなーと思ってましたが、今日はヘソの周囲でボコボコしています。ヘソ上が動いたりヘソのあたりが動いたりって感じです。しゃっくりはかなり下の方で感じてます。

逆子治った時って胎動で分かりましたか?
これは逆子治ってると思いますか?

今くらいの週数で頭位だとどの辺で胎動感じるのが普通なんでしょうか?後期入ってからずっと逆子なのでわからなくて…

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

31週まで逆子で、33週の時点で逆子だったら帝王切開の予定でと言われていました!
逆子体操?を寝る前にしてたのですが、夜中にぐるん!と
変な感覚がありました!
胎動自体はそんなに変化ない様な気がしてましたが、今思うと治ったタイミングくらいからトイレの間隔が落ち着いてきた(それでも頻尿ですけど笑)感じでした(^^)参考までに⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうなんですね!次の健診で治ってなければ体操教えると言われたので今は寝る向きだけ気をつけてる状態です💦
    やっぱり回った感覚感じるって方結構いますよね!私は特にわからずなので次の健診でどうなってるかドキドキです😂妊娠してから頻尿は全然ないのですが膀胱蹴られる感覚最近ないから期待しときます🥺

    • 1月10日
はちみつ。

35週まで逆子でした!
横位とかでずっと横腹の方で胎動感じたり、下の方で胎動感じてました。回った感覚あったけど、回ってないだろうなと思ってましたが 頭位になってました😳
頭位になっても横腹の所に足があるみたいで 胎動の位置も逆子の時と変わらずです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!私も横腹あたりでモソモソしてることあります!回った感覚は今のところ全然わからないのです🥲胎動の変化は特に感じなかったんですね!次の健診では頭位になってる事を期待します😭💦

    • 1月10日