※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

都内から都外へ引っ越したいが、夫が通勤の問題で難色を示す。実家の支援があるため、都内に引っ越すのは申し訳ないと感じている。夫を説得する方法を相談したい。

都内から都外へ引っ越すのに夫を説得したいです😅

今都内1LDKに住んでいるのですが、狭い、家賃高いし、日当たりもぼちぼち、、って感じで同じ家賃でも広い家に住める都外に引越したいです。

子どもを広い家でのびのび過ごさせたい、2人目も欲しい、車を持ちたい、共働きで実家の協力は必須なので都外の2LDKが良いなと思ってます。(私の実家が都外です。子育てに良い街なので近くに引っ越したい…)
今の家に引っ越すときもそう言ったのですが、無理でした😣

夫は都外に引っ越すと通勤がしんどいって言ってなかなか説得が手強いです。義実家からも息子の通勤がしんどくなるから都内でも、、と何故か私が説得される🙁
(孫が広い家に住めなくなってもいいんかい!息子第一かい!とツッコんでしまいました笑)

現状、私の実家の支援ありきで生活が成り立っています。
支援してもらうとき都外から都内にわざわざっていうのが申し訳なさすぎる、、。

どうやって夫を説得すればいいですか!
皆さんの知恵をお借りしたいですm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

都外って何県ですか?
都内郊外ではだめなんでしょうか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    埼玉県です!
    都内郊外もあんまりっぽいです💧

    • 2月15日
アテ

ご主人の通勤時間はどれくらいになるのでしょうか?
どうしても実家近くの都外がいいなら、先ずは良さそうな物件を夫婦で内見行ってみるのはどうですか?
目で見て素敵な物件ならご主人も心が揺れるかも😊
行動あるのみです!
頑張って下さい💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません💦
    夫の通勤時間は1時間くらいです!私の実家近くに住んでも今の通勤時間+5分くらいなんですけど、夫は地方出身なのと夫の会社の人が稼ぎの良い都内在住単身者ばかりなので都内に憧れがあるみたいで、、😅
    内見作戦良いですね!夫はインテリア好きなので内見に行って説得してみます!

    • 2月15日
ma

通勤時間が伸びるからと旦那様が渋る気持ちもちょっとわかります💦

旦那様と妥協点を擦り合わせて話し合われることが第一かなと思いました💦
はじめてのママリ🔰さんの気持ちもよーくわかりますがこれからも一緒に子育てされるのは旦那様なのできっちり擦り合わせないと大変なことになるかなと思います。
その上で、実際に住んでみたい街に行ってみて内見してみたらいかがですか🤔
実際に電車に乗ってみて、この街を見てみて、意外と大丈夫かも?と思うかもしれませんし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    夫の通勤時間伸びると言っても+5分くらいなんです😞むしろ私のほうが通勤時間+30分になって大変💦
    何度か実家の最寄りや近くの駅に行って、大きい商業施設も多いし子育てに良い街でしょ?住みたくなった?と聞いてもいや!の一点張りで...
    今の家はあと1年半か3年ほど住む予定なのでよく話し合って妥協点を見つけようかなと思います💦

    • 2月15日
ままり

広い家に魅力感じない人っていますよ。私もそうです。

支援ありきって言ってもまだ1ヶ月ですよね?通勤時間が延びたらご主人はどんどん育児参加できなくなりませんか?育児したいお父さんなら嫁の両親に子育て取られちゃうわけですからそれはそれで可哀想に思います。

都内にいる→通勤時間短いならもっと育児参加して!
実家の近く→親に手伝ってもらうから通勤頑張って!
ってことですよね。

妥協して中間地点とかどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    夫は大きいインテリアが好きなので、広い家大好きなんです...
    確かにまだ低月齢ですが、妊娠中から出産までずっとトラブルだらけで産前は実家、産後は義実家と実家にずっと居させてもらいました。(夫に仕事休めない助けられないから行ってくれと頼まれ😓)
    共働きだとどちらかの実家近くに住まないと詰むな、、とは思ってます。保育園で働いていて保護者たちを見て思ってました。
    通勤時間は+5分くらいなので育児参加は恐らく出来ると思うんです😓
    今の家は引っ越しまだまだなので話し合って妥協点探してみますね!

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

うちは都内近郊ですが、隣の市になるのですら最初は嫌がってました😅
始発駅に住んでたので、確かに言ってることも分かるんですが…
結局夫がとても気にいる家が見つかり、引越しが決まりました。
今では頭の中ほぼ新居のようです🤣

とりあえずモデルルームなり家を見せてみる、体験させるのが良いと思います🙆‍♀️
皆さんの意見に賛成です✨
都内から出るだけで金額も広さも全然違いますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    始発駅一緒です!確かに言ってること分からなくはないんですよね、、でもいうて実家の最寄りも始発駅なんだよな〜と💦
    やっぱり体験させるのが1番効くみたいですね、、男の人の想像力の無さに呆れちゃいますが😞

    • 2月15日
らん

通勤時間出されると何も言えません💦

旦那さんが我慢するのが嫌なら多分無理ですね💦

通勤時間が1時間とかかかるなら無理ですね💦

都内でも、百合子さん頑張ってるので大学費用免除とか子供手当充実してるしありかなーって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    通勤時間+5分くらいなんです
    けどたしかに1時間近くはかかってしまいますね、、
    自治体の制度のチェックして判断するの良いですね!話し合うために色々調べてみます!

    • 2月15日